花屋も「らんまん」に注目!紫の開運花ヘリオトロープを竹雄(志尊淳)に

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-10 06:00
投稿日:2023-05-10 06:00

色気のある人の色

 イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大忙しですが、4月からは朝が大変でございます。

 植物分類学者の牧野富太郎先生をモデルとしたNHK朝ドラ「らんまん」は、ワタクシのような花を扱う人間にとっては見なければならない番組だと思ってはいたのですが……イケメン街道をずーっと全力疾走している志尊淳さんが出演なさっているとあれば、力の入り方もまたさぁw。

 内容もさることながら、毎朝、竹雄の美しさと健気さに悶絶!「献身的な愛の塊」こと竹雄に向けたデカすぎる独り言がどうにも止まりません!

 以前から注目していた志尊さんが竹雄を演じるようになって余計に感じるのは、「なぜ色気のある人は紫色を纏ったように見えるのか」問題。身体から放つ匂いまで甘美な香りがしていそうです、もちろん、嗅いだことないけど。

 そんな竹雄を見ると思い浮かぶ花があるのですが……、今回は「甘美な香りは開運のおまじない ヘリオトロープ」の解説をさせていただきます。

ヘリオトロープってなんですか?

 小さな星型の花が球のように集まって咲くヘリオトロープ。花色は濃い紫や白もありますが、一般的には紫が多く出回っています。

 大きな特徴は、なんといっても香りと長い開花期間。5月から10月という長期間にバニラのような甘い香りを漂わせて咲き、別名「香水草(コウスイソウ)」「匂ひ紫(ニオイムラサキ)」などと呼ばれ、古くから精油は香水の原料や石鹸に使われておりました。

 そうそう、日本に初めて輸入販売された香水の原料はヘリオトロープといわれておりますな。

 ワタクシが反抗期真っ盛りの10代の頃、心のモヤモヤの原因を探るため、貪るようにたくさんの本を読んだうちの一冊、夏目漱石の「三四郎」にも登場していた香水の「ヘリオトロープ」。

 当時はなんのことだかサッパリわからず、「大人になればわかる暗号か?」ぐらいな勢いでそのくだりは読み飛ばしましたが、「ヘリオトロープ」という言葉の響きは甘美な感じがして、不思議と忘れられずにおりました。

 大人になって、初めてお花屋さんの店頭で「ヘリオトロープ」を発見した時、鮮やかに思春期だった頃のどうしようもないワタクシを思い出し、購入して甘美な香りを再体験することで、若い頃読み飛ばした部分の答え合わせができたような気がしました。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...