ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-17 06:00
投稿日:2023-05-17 06:00

芸術家の好きなもの

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。

 絵画やオブジェにおいて国内外でエグい存在感を放つ芸術家・H先生も大切なお客様のひとり。大変失礼ながら「お花バカ」という言葉が当てはまるとすれば、H先生の右に出るかたはおらず、彼女の人生において「花」が全てを支配している――。

 そんな“お花バカ”のH先生が、「ちょっと~アナタ~。随分と素敵なお花と目が合っちゃったわ~」と本日も笑いながらのご来店でございます。

 凡人では理解できない発想で花を操るH先生が目が合ってしまった花は、なるほどな。一風変わったユリの花でございました。もうここからずっと彼女の妄想発言が止まらないのでありますw

 楽しい、そしてウキウキ。ユニークな形で見るものを幸せな気分にさせてくれるお花とは……。今回は「出会ってラッキー! 芸術心揺さぶるアプリコットファッジ」の解説でございます。

アプリコットファッジってなんですか?

 あまり聞き慣れない名前だと思いますが、ここ2、3年くらい前から流通し始めた「スカシユリ」のお仲間です。バラのように咲いて、やや小ぶりで厚い花弁は見事なアンズ色。可愛いというより、「なんじゃ! こりゃwww」とユニークすぎる花姿は思わず触りたくなる、不思議ちゃん希少品種のユリがアプリコットファッジでございます。

 原産はユリ大国のオランダで、2輪から6輪程度のお花が一本についています。従来のユリとの大きな違いは、個人的には「花弁の丈夫さ」「ツボミの形」だと感じております。

 皆さんは見事に咲いているユリにうっかりぶつかって花びらが落ちた、なんてご経験ありませんか? まぁ、ワタクシなんて花びらどころか花ごと首がブッ飛ぶ……なんてことは日常茶飯事ですが(苦笑)、アプリコットファッジは、そんな心配は皆無。

 むしろ花弁を剥がすのは面倒なくらい。分厚い花弁も傷付きにくく、傷ついたとしても大して気にもならない、やたらとタフなやつでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...