更新日:2023-05-24 06:00
投稿日:2023-05-24 06:00
5. 人の子供と比べてマウンティング
女同士の付き合いで、なぜか発生するのがマウンティング。ママ友同士でも、当然マウンティングが存在します。
「あれ? ○○くん、まだそのクラスにいたんだ!?」なんて、さりげな〜く習い事や塾での成績を自分の子供と比べてくるママ友に、気持ちを害するのは当然のこと。子供同士を比べられて、嫌悪感を抱かない人は少ないのです。
6. 欲しがるものを何でも買ってあげる
親バカすぎるママ友の中には、何でも買い与える人もいます。子供が「これ欲しい」と言えば、何でも「いいよ」。
そんなママ友と一緒に出かけると、自分の子供が羨ましがることに。「どうして、私は買ってもらえないの? 」なんて駄々をこねられたら、ママ友にイラッとしてしまいますよね。
7. 似合わない洋服を着せて「可愛い」を連呼
子供に似合わない服を着せて「可愛い」を連呼している姿にイラッとするという意見も。「娘さんにプリンセス風のドレスやブリブリな洋服を着せて、自己満足しているママ友に引いた」という人もいます。
特に子供本人が喜んでないのに、「可愛いっ!」と褒めまくるママ友には冷たい視線が……。
8. 子供の写真をLINEで送ってくる
ママ友同士でLINEを交換したり、LINEグループを利用している人もいるでしょう。そんなLINEで自分の子供のソロショットを送ってくるママ友に、イラッとする人は珍しくないはずです。
「他人の子供の写真を送られても……」と戸惑う人もいれば、「どう返信したらよいのだろう? 」と悩む人も。
子供が可愛いのはわかるけど、親バカもほどほどに!
ママ友のイラッとくる親バカ行動を思い出した人も、自分の身に覚えがあってヒヤッとした人もいるのではないでしょうか。
自分の子供は誰よりも可愛いものですが、ママ友との友情にヒビが入らないよう、親バカ行動はほどほどに!
ライフスタイル 新着一覧
ひとり外食に憧れを抱きながらも、なかなか勇気が持てない女性は意外といます。「ひとりで食事なんて寂しすぎ……」と、感じて...
2023年の目標の一つに「規則正しい食生活」を掲げております。基本的に食いしん坊なのですが、むらっ気があって一日一食な...
ワタクシだけではないと思うのでございます。このなんともいえないロス感に見舞われ、涙している人は。
なんのロスか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
サバサバした性格の女性は、老若男女から好かれます。身近にそんな女性がいると、「私もあんな風になりたい!」と思うかもしれ...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
このところ前だけを向いて突っ走ってきたけど、たまには空を見上げてみる。
子どもの頃のように地面にゴロンと寝転が...
結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...
寒い、寒すぎる……。やっと「大寒(だいかん)の日」が過ぎて、暦上はこれから徐々に暖かくなるはずですが、アラサーの身体に...
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。
急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...
毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















