どんな人にも使える!万能な「励ましテクニック」のコツは視点の切り替え

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-06-09 06:00
投稿日:2023-06-09 06:00
 友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。
 いろいろと方法はありますが、私はほぼ100%、いつも同じ方法を使うようにしています。これがけっこう有効なんです。

友人が落ち込んでいたら、どうする?

  

 

強く共感することで、相手の視点を変える

 友だちが凹んでいる姿を見るのはつらいですよね。きっと誰でも「なんとかしてあげたい」と思うはず。

 でも自分に置き換えて考えてみると、本当に苦しい時、励ましの言葉って届かないことがありませんか?

 基本的に人を励ます時にはポジティブな言葉をたくさんかけたり、気をそらせるような楽しい話題を提供したりします。

 悩みを解決する、というよりも忘れさせるようとする感じで。でもその効果は思ったよりも短いんですよね。だから私は、大袈裟すぎるくらいに共感するのを大事にしています。

相手と同じ感情になってみる

 友だちの感情に大いに乗っかってしまいます。泣いていれば私も泣き、怒っていれば私も怒る。それも相手の10倍くらい大袈裟に。

 そうするといつの間にか「落ち着いてよ~!」と笑ってくれたり、「いや、そんなに言うほどの大ごとじゃなかったかも」と前向きになってくれたりするんです。

 ”悲しみの当事者”から”悲しんでる人を見る第三者”に視点が切り替わるから、逆に私がフォローされるなんてことも。どんな人間も共感されるのは嬉しいものです。

 友だち関係だけでなく、先輩後輩、お客さん相手にもかなりおすすめです。

 ただし、とても自分の感情を消費するので無理は禁物。ここぞ! といった場面でぜひ活用してみてください。

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。姉御肌で困っている人を見ると、つい情が湧いてしまうタイプ。お客さんの悩み相談を聞きすぎて寝不足の日も少なくない。

ママ:どろんぱのママ。お客さん、女の子からも絶大な信頼を集める人格者。コミと同じく悩む相談をされる時も多いが、あっさり解決するのがほとんど。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大阪・ジオラマ食堂の“たまたま”はニンゲン慣れの修行中!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっちの孤独感なし!女ひとりレストランの極意&楽しみ方
 ひとり外食に憧れを抱きながらも、なかなか勇気が持てない女性は意外といます。「ひとりで食事なんて寂しすぎ……」と、感じて...
「びっくりドンキー」の新モーニング食レポ 2023.1.26(木)
 2023年の目標の一つに「規則正しい食生活」を掲げております。基本的に食いしん坊なのですが、むらっ気があって一日一食な...
8LOOMロス半端ない…メン花「ポピー」の優しさに包まれたい
 ワタクシだけではないと思うのでございます。このなんともいえないロス感に見舞われ、涙している人は。  なんのロスか...
他人の些細な言動が気になっちゃう時は… 2023.1.25(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
天然じゃないのバレてます!自称サバサバ系女子の5つの特徴
 サバサバした性格の女性は、老若男女から好かれます。身近にそんな女性がいると、「私もあんな風になりたい!」と思うかもしれ...
【実録】兄弟喧嘩にうんざり!我が子と私に不足していたもの
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
孤高の“たまたま”にロックオン!立派なにゃんたまにうっとり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しいけど、たまには空を見上げてみる 2023.1.23(月)
 このところ前だけを向いて突っ走ってきたけど、たまには空を見上げてみる。  子どもの頃のように地面にゴロンと寝転が...
老人ホームをちらつかせ姑に逆襲!嫁がわざと送った誤爆偽装LINE3選
 結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...
在宅勤務におススメの“あったか小物”5選 2023.1.22(日)
 寒い、寒すぎる……。やっと「大寒(だいかん)の日」が過ぎて、暦上はこれから徐々に暖かくなるはずですが、アラサーの身体に...
「起業したら?」口ばっかり!自称・意識高い系うざLINE3選
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
「渋谷・円山町のスイーツホテルに行ってみたい!」編
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
このまま空へ向かって飛び立ちそう 2023.1.21(土)
 鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。  急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...
ご飯作りたくない!無理しない!ストレス知らずの賢い対処法
 毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
顔だけじゃない!勘違いしがちな「人は見た目が9割」の真意
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...