更新日:2023-07-17 06:00
投稿日:2023-07-17 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
今回は、おなじみのあの「ご飯のお供」を使った濃厚つけダレをご紹介します~。
今回は、おなじみのあの「ご飯のお供」を使った濃厚つけダレをご紹介します~。
1分でできる最高の麺のつけダレ。これだって手作りよ
私の住む東京は梅雨明けが発表されていないだけで、とっくにクソ暑い。
そうなると、おのずと冷やし麺の頻度が増える。
6月の時点で、何回うどんを冷水で締めたことか。今日までで何回そうめんをすすったことか。
この猛暑の中、私と同じような人が多数いるに違いない。
でも、そんなあなたは!
もう、飽きていますよね? めんつゆ味に。
違う味わいを欲していますね?
だからと言ってめんつゆを余らせるわけにもいかない。と頭を抱えていますね?
大丈夫、今日は水ではなく牛乳で希釈する濃厚つけだれのご紹介です。
さらに、ちょい足し食材で深みのある味になるので、新たな気持ちで冷やし麺と向き合えますよ。
「ごはんですよ!」deクリーミーつけダレ
【材料】(女ひとり分)
・牛乳…200ml
・のりの佃煮(「ごはんですよ!」など)…小さじ2
・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2
・白炒りごま…(お好みで)適量
え、これだけ?
「え、これだけ?」とつぶやかずにはいられないレシピですが、これが濃厚で新しい味わい。
とにかく麺がススム!
麺はそうめん、うどん、ひやむぎなどお好みのものをよく冷やしてどうぞ。
『ごはんですよ』はごはんだけじゃなくて麺にもいけることが今、証明されました。
ご飯でも麺でもなくてね…
ちなみに「ごはんですよ!」はパンに塗っても美味。
食パンに「ごはんですよ!」を塗ってスライスチーズを乗せて焼けば、ぜいたく朝食のでき上がり。
こちらもおすすめです!
フード 新着一覧
うなぎが好きです。蒲焼も白焼きも肝吸いも。骨せんべいも愛してるし、うなぎパイを主食にしたい。
とはいえ、うなぎは高...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
スーパーに行ったらニンジン、じゃがいもの高いこと! ビビりながら野菜売り場をパトロールしていると、薬味に欠かせないみょ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、暑...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、意外な...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。
...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...