疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選

コクハク編集部
更新日:2023-07-27 06:00
投稿日:2023-07-27 06:00

3. 疲労臭を軽減するセルフケア5つ

 疲労臭を軽減するためには、以下の5つのセルフケアが効果的です。

3-1. 自分なりのストレス解消法を見つける

 ストレスは疲労臭の原因となりますので、自分に合ったストレス解消法を見つけることが重要です。

 趣味やリラックスできる時間を作ることで、心と身体の疲れを癒すことができます。

3-2. 入浴でしっかり汗をかく

 入浴は疲労臭を軽減するのに効果的です。

 温かいお風呂にゆっくりつかることで、汗をかきやすくなります。

 これによって体内の老廃物を排出し、体臭を抑えることができます。

3-3. 十分な睡眠と正しい生活習慣

 忙しい日々のなかでも、十分な睡眠を心がけることが大切です。

 睡眠不足は疲労を蓄積させ、体臭を強める要因になります。

 また、バランスの取れた食事や適度な運動も忘れずに取り入れましょう。

3-4. 体臭予防に効果的な食事をとる

 食事も疲労臭の軽減に重要な要素です。

 梅干しや海藻などのアルカリ性食品や、腸内環境を整えるヨーグルトや納豆などの摂取がおすすめです。

3-5. 消臭サプリメントを飲む

 最後に、サプリメントの活用もおすすめです。

 クロロフィルなどのサプリメントは、体臭を抑える効果が期待できます。

 また、においの原因となるアンモニアは、通常肝臓で代謝されます。そのため、肝臓の機能を補助するためにオルニチンサプリメントを飲んでみるのもおすすめです。

4. 疲労臭を抑えて明るい日常を過ごそう

「疲労臭は、実は多くの人が悩んでいる問題なの。ゆきえさんだけじゃないから安心してね」

 えりのボスはやさしく微笑みながら言いました。ゆきえさんはホッとした表情を見せます。

「えりのさん、ありがとうございます」

「自分なりのストレス解消法を見つけましょう。また、入浴方法やサプリメントも試してみてね」

 えりのボスはゆきえさんに励ましの言葉をかけました。

「さっそく試してみることにします。ありがとうございました」

 ゆきえさんの目には希望とやる気が宿っています。

 来たときよりも元気そうに背筋が伸びたゆきえさんは、明るい表情でサロンの扉を開けて出て行きました。

「がんばってね。もしまた何かあれば、いつでもいらっしゃい」

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

医療・健康ジャーナリスト 後藤 典子(ごとう・のりこ)

 一般社団法人日本サプリメント協会理事長、賢く選ぶ食と健康プロジェクト統括。同志社大学文学部を卒業後、編集プロダクションを経て、医療・健康ジャーナリストに。「ヘルスデザイン」をテーマに掲げ、健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス- Youtubeチャンネルでは、健康リテラシー向上のための情報を発信している。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」の統括も行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

■YouTube:「Medical Health -メディヘルス-」

日本サプリメント協会

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


巨乳女子の攻防戦「今絶対見てたよね?」胸が大きいあるある
「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条
 40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
40代女性は髪まで悩みだらけ ツヤサラ髪を取り戻すケア3選!
 女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
タレ目メイクは2工程で理想形!失敗しないコツは目尻にアリ
 みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。 ...
「テレワークのブス化」注意報! “上半身だけ”で本当にOK?
 コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
残暑と湿気でムシムシ「メイク崩れ&顔汗を止める」方法9つ
 残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
「ミニスカ大開脚でハミ毛が…」彼の前でアンダーヘア失敗談
 アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。 「...
「寄せるものさえない」胸が小さい“チッパイ”に全力共感!
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
お手頃価格♡バスタイムに欠かせない入浴剤&ボディーソープ
 コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
20代の本音!後輩女子が憧れる「40代女性アイメイク」の特徴
 40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。  でも、まぶたのた...
生理グッズ3選 ナプキンに見えない工夫も! 2022.8.30(火)
 毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...
「全部なくす」のは早すぎた? VIO脱毛の後悔を告白します…
 近年、男女問わず、アンダーヘアを脱毛する人が増えていますよね。その快適さから、VIO脱毛で毛を全部なくす「ハイジニーナ...
くしゃみで尿漏れ!今スグできる簡単膣トレ講座【医師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
下の毛に白いヤツが!“急に老けた”と感じた4つの瞬間(涙)
 現代人は、少し昔に比べて40代になっても見た目が綺麗で若々しい女性が多いですよね! でも悲しいことに、体は確実に40年...