更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00
友達との溝を埋める方法
溝ができてしまった友達と「前のように仲良くしたい」と思っている人もいるはず。そんな人は、これらの方法を試してみてくださいね!
1. 自分から歩み寄る
友達と距離の溝を埋めたいなら、自分から歩み寄ることが必要です。相手からの連絡を待っていないで、いつも通り「元気にしてる?」とこちらから連絡してみましょう。意外といつも通りの反応が返ってくるかもしれませんよ。
2. 共通の友達の力を借りる
共通の友達がいる場合は、力を借りるのもひとつの方法です。ランチや飲み会など、顔を合わせる場所を作ってもらいましょう。
周りに他の友達もいれば、相手の心もほぐれます。みんなでワイワイと盛り上がっているうちに、溝が埋まるかもしれません。
3. 反応がなかったら諦める
自分から歩み寄っても、相手の反応がなかったらしつこくするのはNG。何度も連絡をすると相手の気持ちを逆なでし、余計に溝が深まる可能性があります。
反応がないなら「今は離れるべき時」と受け入れましょう。何年後かにまた仲良くできるかもしれません。本当の友達であれば、必ずまた笑いあえる日がくるはずです。
友達との間にできた溝を埋められるかどうかはあなた次第!
仲の良い友人でも、やっぱり他人。ぶつかったり、揉めたりしてしまうのも自然です。溝ができてしまった時は、あなたが今後どういう関係を築きたいのか考えてみましょう。
失いたくない大切な友達との溝ならば、時間と愛情をかけて修復を!
ライフスタイル 新着一覧
第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。
おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。
濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪
気...
最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
あなたには理想の恋人っていますか?
「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」
好きなタ...
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!
猫の写真週刊誌が...
女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...