新説!「毛穴パック」で毛穴は広がらない? 正しいやり方♪

コクハク編集部
更新日:2021-04-23 06:25
投稿日:2019-06-25 06:00
 毛穴の黒ずみをごっそり取り除く「毛穴パック」。でも、近年では「毛穴が広がる」とか「肌を傷める」なんて、悪い噂が広まっていたのも事実。でも、実は、毛穴パックは使い方が重要なだけで、使うこと自体はダメじゃないんです!

毛穴パックは肌に悪影響?まずは真実をチェック!

毛穴パックは肌に悪いは嘘?(写真:iStock)
毛穴パックは肌に悪いは嘘? (写真:iStock)

 さっそくですが、核心に迫ります。毛穴パックは肌にとって悪影響があるのか、まずは真実を見ていきましょう。

毛穴パックで毛穴は広がらない!

 多くの方が気にしているのが、「毛穴パックをしたら毛穴が広がってしまう」ということでしょう。でも実は、毛穴に詰まった角栓を取り除いても、毛穴はもともとの大きさに戻るだけ。つまり、毛穴パックをしたからといって毛穴が広がることはありません。

 それよりも、溜まった角栓を放置しておくと汚れや皮脂が溜まり続けてしまい、より毛穴が広がってしまう可能性も。毛穴の詰まりが気になる方は、毛穴パックに限らず、角栓を取り除くケアを行うことが肝心です。

使い方によっては肌に負担がかかる

 基本的に毛穴パックは、「パックをして乾燥させ、剥がすことで角栓を取る」という仕様になっています。この時、用法を守らずに乾燥させすぎたり、無理矢理剥がしたりすると、どうしても肌に負担がかかってしまいます。

 新たな肌トラブルを生まないためにも、用法をきちんと守って使うようにしましょう。

【あわせて読みたい】毛穴悩みには自宅ピーリングを♪美肌を作るポイントや注意点

毛穴トラブルの種類によっては効果が期待できない

 毛穴トラブルには、角栓が詰まってできる「黒ずみ毛穴」、メラニンが溜まってできる「メラニン毛穴」、加齢などの影響でできる「たるみ毛穴」など、いくつかの種類があります。

 注意が必要なのは、毛穴パックは毛穴トラブルの種類によっては効果が期待できないということ。効果があるのは、黒ずみ毛穴だけ!

 そのほかの毛穴トラブルに関しては、紫外線や乾燥などの外的刺激、加齢によって悪化する可能性があるため、毛穴パック以外のスキンケアアイテムで日常的にケアを行うことが肝心です。

毛穴パックで改善が見込める「黒ずみ毛穴」の特徴

・鼻にポツポツとした角栓がある
・肌のざらざらが気になる
・ニキビなどの肌トラブルが発生しやすい
・毛穴を押すと、角栓が出てくる

 毛穴パックを使用したからといって毛穴は広がらないとはいえ、少なからず肌への負担になってしまうことは否めません。自分の毛穴がどのタイプなのかを確認してから、使用を検討するようにしましょう。

【基本】タイプ別!毛穴パックの正しいやり方

使用時間はちゃんと守って(写真:iStock)
使用時間はちゃんと守って (写真:iStock)

 ここで、基本的な毛穴パックの正しいやり方をおさらいしていきます。

シートタイプ

1. 洗顔をして、余分な汚れや皮脂を取り除きます。
2. 清潔なタオルで水分をオフして、スキンケアをせずに鼻だけをまんべんなく濡らします。
3. 隙間がないようにパックをして、各製品に書いている時間を守って乾燥させます。
4. 乾いたのを確認したら、鼻の両端からゆっくり剥がします。
5. その後、普段通りのスキンケアを行います。

洗い流すタイプ

1. 1〜4まではシートタイプと同じ。
2. パックを剥がしたら、ぬるま湯でしっかり洗浄します。
3. その後、普段通りのスキンケアを行います。

【あわせて読みたい】オイルクレンジングは肌に悪いの?毛穴レスを叶える使い方♪

毛穴パックと併用するなら?おすすめ毛穴ケアアイテム

 毛穴パックでごっそり角栓ケアをするのももちろん良いですが、毛穴ケアは日常的に行うことが肝心!そこで、毛穴パックと併用できる毛穴ケアアイテムをご紹介します。

【クレンジング】ビューティークレンジングバーム

ビューティークレンジングバーム
ビューティークレンジングバーム

◇価格:1,800円
◇内容量:90g

 数々の女性誌で話題のビューティークレンジングバームは、美容成分を与えながらメイクをしっかり浮かせて落としてくれる、新感覚のクレンジングアイテム。

 黒ずみ毛穴、たるみ毛穴、乾燥毛穴などあらゆる毛穴悩みに対応。無添加な上、美容液が78%も配合されているため、洗い上がりもしっとりです。W洗顔不要なので、スキンケアの時短にも繋がりますよ。

詳細を見てみる

【あわせて読みたい】ビューティークレンジングバームで大人の毛穴ケア!60秒でメイクオフの効果は?

【クレンジング】アヤナス クレンジングクリーム

アヤナス クレンジングクリーム
アヤナス クレンジングクリーム

◇価格:3,500円
◇内容量:クレンジングクリーム100g+10日分のスキンケアセット

 創業80年以上、独自技術を誇るPOLAブランドのアヤナス クレンジングクリームは、敏感肌のエイジングケアを追求して作られたアイテム。

 2つの高保湿成分やハリや弾力をアップさせる成分がふんだんに使われていて、毛穴詰まりによる毛穴の開きやたるみを徹底ケア。リッチなコクのあるテクスチャで、やみつきになること間違いなし。今ならトライアルも試せます。

詳細を見てみる

毛穴パックの効果を高める方法&注意点!

パック後は冷水で引き締める(写真:iStock)
パック後は冷水で引き締める (写真:iStock)

 最後に、毛穴パックの効果を最大限に高める方法と、注意点を見ていきましょう。

時間を守って!乾かしすぎに注意

 ついやってしまいがちなのが、より多くの角栓を取りたいからといって、使用時間よりも多めに乾かしてしまうこと。これはNG!

 乾燥させすぎると剥がす時に肌を引っ張り過ぎてしまい、負担をかけてしまいます。もしも、カピカピになってしまった場合には、ミストなどをひと吹き。パックを柔らかくして剥がすようにしましょう。

毛穴を開いてから行うのはNG

「ホットタオルやスチーマーで毛穴を温めると、角栓を取りやすくなる」という説がありますが、あまりおすすめできません。なぜなら、ホットタオルは毛穴だけではなく角栓までもふやかしてしまうことになるため、角栓がくっつきにくくなってしまうからです。

 毛穴パック時に肌を温めたいのであれば、洗い流す時がベスト。成分が残らず、その後のスキンケアの浸透をスムーズにさせてくれます。

【あわせて読みたい】ホットタオル美容がすごい 毛穴・クマ・むくみを全部オフ!

使った後には引き締め&保湿が肝心

 毛穴パックをした後のスキンケア、これが1番重要!冷水で引き締めるのもおすすめ。その後は「収れん化粧水」など引き締め系のアイテムを取り入れると、なお良いです。ただし、冷やしすぎると肌に負担をかけてしまうため、適度を意識してください。

 その後は、保湿ケアを念入りに。乾燥を予防することが、新たな毛穴トラブルの発生を防ぐことに繋がります。

毛穴パックのコツを掴んでツルツル毛穴へ♪

毛穴ブツブツの“イチゴ鼻”にさよなら(写真:iStock)
毛穴ブツブツの“イチゴ鼻”にさよなら (写真:iStock)

 毛穴パックの悪い噂が蔓延していたため、つい敬遠していた方も多いと思いますが、「毛穴パックで毛穴は広がらない」という新説を知って、安心したのではないでしょうか?

 ただ、知っておいて欲しいのは、毛穴パックはあくまでも毛穴ケアの一環だということ。普段のクレンジング・洗顔など、毛穴の詰まりを防ぐケアを併用することは大切です。

 ぜひ、毛穴パックを上手にケアに取り入れて、ツルツル毛穴を目指してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...
おしゃれor気持ち悪い?女性が考えるメンズメイクの許容範囲
 人気の韓国男性アイドルは、メンズメイクをするのが定番です。そして今や、メンズメイクは一般の男性にも普及しはじめています...
ついに睡眠の悩みが襲ってきた!朝スッキリ起きるための改善法と漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、白髪染めの頻度はどのくらい?痛みにくい&簡単なごまかし方は
 40代になると悩む人が増えるのが「白髪」です。多くの人は、白髪染めでカバーしていると思いますが、すぐに生えてしまうため...
数量限定、急げ!コスメキッチン「サマートライアルバッグ」は断然買い
 コスメキッチンのセット「サマートライアルバッグ」がお得すぎました。  コスメキッチンのロングセラー商品からヒット...
ダイソーしか勝たん!40女の美髪キープ応援団2023.7.4(火)
 ヘアドネーションのため髪の毛を伸ばしています。もう3年になります。胸の下あたりまで伸びました。寄付する髪の毛の質は問わ...
40代のイメチェン願望を応援! 痛いデビューにならない成功例と失敗例
 家事に仕事に子育てに、バタバタな日々。ついいつも同じ髪型、同じメイクになってしまう時、ふと「イメチェンしたいな」と思う...