ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点

コクハク編集部
更新日:2020-01-11 07:05
投稿日:2019-06-13 06:00
「美容効果がすごい!」と、美容界で注目されるニベア青缶。さまざまな使い方が検証され、美容家さんが愛用していることでも度々話題となっていますよね。とはいえ、注意点を知らずに使用すると、思わぬ肌トラブルが発生してしまう可能性があるんです。知っておいて損はないニベア青缶の豆知識!ぜひご覧ください。

ニベア青缶は確かに優秀!最大の3つのメリット!

「どの家庭にも1つは置いているのでは?」と思ってしまうほど、ポピュラーな「ニベア 青缶」。言わずとしれたロングセラー商品というだけで、信頼がおける商品でもありますね。

 まずは、ここまで愛されてきた最大の理由とも言える、3つのメリットをお伝えします。

抜群の保湿効果

 ニベア青缶の一番の効果は「保湿力」にあるでしょう。油分が多く含まれているため、肌内部の水分が蒸発するのを防いで、しっとりとした潤いのある肌を保ってくれるのです。

 肌がしっかり保湿されるということは、肌の水分&油分のバランスが整えられ、肌のターンオーバー(新陳代謝)の力がアップするということ。ハリのある美肌作りに役立ちます。

コスパ最強

 ニベア青缶はコスパ面でも優秀!一番大きなサイズの大缶(169g)でも、700〜800円で手に入ります。「もったいない感」が少ないため、思い切り使える。その結果、肌と手の間での摩擦が軽減され、肌負担が減らせるのもメリットでしょう。

 また、大抵の薬局やドラッグストアで手に入るのも嬉しいポイントですね。

全身に使える手軽さ

 ボディクリームとして知られるニベア青缶ですが、フェイスケア、ヘアケア、リップケアと、全身に使える手軽さもメリットの1つ。その他、ネイルケアやクレンジングとして軽いメイクオフに使用している方も多いようです。

 また、小さな子どもでも使えるほどの肌への優しさも魅力。世代を問わず、支持を得ている理由でしょう。

【あわせて読みたい】ひじ&ひざの黒ずみはニベアで消える?正しい角質ケア方法♪

ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点

 メリットを見ると「すぐにでも、試してみたい!」と、思ってしまうニベア青缶。でも、ちょっと待って!ニベア青缶で美容効果を得たいのであれば、注意点についてもしっかり押さえておきましょう。

洗顔後にニベアだけスキンケアはダメ

 洗顔後の肌にニベアをたっぷり……そんな使い方をしている方もいるようですが、これはNG!なぜなら、ニベア青缶はクリームのため、水分を補ってくれる効果があまりないからです。

 肌内部に水分が少ないのに油分だけを補ってしまうと、肌表面に油分が多いだけの状態になってしまう、つまりは、オイリー肌寄りの状態になってしまうということ。油分(皮脂)が酸化して、ニキビなどの肌トラブルが発生しやすくなる可能性も。

 ニベアをスキンケアに取り入れる場合には、必ず化粧水→(美容液)→ニベア(クリーム)の順番を守って使用することが肝心です。

たっぷり塗りはテカりや肌トラブルの元

 乾燥が気になるからといって、ニベアをたっぷり塗るのもNG!他の化粧品同様、塗れば塗るほど美容効果が得られるというものではないですし、過剰な油分が毛穴詰まりを引き起こし、ニキビやかぶれの原因になる可能性も考えられます。

 ちなみにニベア青缶の成分表や使用方法を確認したところ、「適量」についての記載はありませんでした。顔に塗る場合にはまずは少量ずつ手に取って、ベタつき過ぎないか、様子を見ながら使用するようにしましょう。

直接的な美白効果には期待できない

「ニベアに美白効果がある」という噂がありますが、ニベアの成分表を見ると、美白有効成分は配合されていませんでした。美白有効成分とは、厚生労働省が「シミやそばかすを防ぐ効果がある」と認めた成分のこと。つまり、ニベアは美白効果に期待ができないのです。

 ただし、ニベアを使用することで肌が保湿され、ターンオーバーが整い、メラニンなどをきちんと排出できた結果、肌のくすみが取れて見えるということはあるようです。直接的ではなくても、使い続けることで間接的に美白作用を得られる可能性はあるかもしれません。

紫外線対策は万全に

 ニベア青缶には紫外線防止剤など、要はUVカット効果がある成分が配合されていません。さらには、ホホバオイルが含まれているため、ニベアを塗った肌はサンオイルを塗った肌のように紫外線を通しやすい肌状態になってしまうのです。

 そのため、ニベア青缶は夜のスキンケアだけに使用する、もしも、日中使う場合には上から日焼け止めを塗って外出するなど、紫外線対策を万全に行うことも大切でしょう。

肌に合わない人もいる

 ニベア青缶に限ったことではないですが、どんな化粧品にも合う合わないがあります。どんなにニベアが肌に優しいといっても、あなたに合うとは限りません。

 特に顔に使う場合には、パッチテストを行ってからにするなど工夫が必要。万が一、肌に赤みや痒みを感じたらアレルギー反応である場合もあるため、速やかに使用を中止して医療機関を受診してくださいね。

【あわせて読みたい】化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック

正しい情報を信じて!ニベア青缶で肌力を上げよう♪

 ニベア青缶について、たくさんの情報が出回っているようです。でも、噂だけを信じて間違ったケアを行い、その結果ニキビなどの肌トラブルが起こってしまったら元も子もありませんよね。

 ただ、ニベアを用いたシンプルなケアによって肌を休める→肌の力がアップする、この説には賛成!これが、美容効果だと言われる秘密ではないか?と思います。

 ぜひ、正しい情報を信じて、ニベア青缶を上手にスキンケアに使用してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...