帰省中に岡山・蒜山高原でワーケーション 2023.8.15(火)

コクハク編集部
更新日:2023-08-15 10:16
投稿日:2023-08-15 06:00
 この夏休みは、千葉から夫の実家のある岡山県に帰省しました。帰省中、パソコンを開きたかったのですが、夫の実家は人の出入りが多く、我が子も含め子どもが走り回っているので、仕事をするには落ち着かない環境……。
 そこで、夫の実家から車で行ける距離にある真庭市・蒜山(ひるぜん)高原に新しくコワーキング施設ができたと聞いて行ってみました。

天井が高い! 贅沢すぎる空間

 事前予約のワンデイ利用の利用料金は1000円。事前にクレジットカードで支払いを済ませます。ワンデイだけでなく、マンスリーや年間プランもありました。

 現地に着いたらまず「GREENable HIRUZEN」という総合施設のカウンターでカードキーを受け取ります。そこから車を数分走らせると見えてきた!

 シェアオフィス「蒜山ひととき」はかつてレストハウスとして使われていた建物を改装した施設で、リモートワークやビジネスに利用できます。

 自然に囲まれた観光地として知られる蒜山高原ですが、近年はサスティナブルな取り組みにも力を入れていて、このシェアオフィスも2023年5月にオープンしたばかり。

 中に入ると、外の印象とは打って変わってモダンな雰囲気です。それもそのはず、リノベーションを担当したのは東京五輪の国立競技場の設計にかかわった建築家・隈研吾氏の事務所なんです。

 先ほど受け取ったカードキーを使ってオフィススペースに入ります。こちらも中に入ってびっくり! 天井が吹き抜けた開放的な大空間が広がっていました。

 この日の利用者は私以外に2人。ひとりあたりのスペースを考えると贅沢すぎる空間です。

 天窓から落ちてくるやわらかい光に癒されます。空調が効いて快適な室温、カウンター席はパーテーションで区切られて周囲が気にならないつくり。これは仕事がはかどりそうだ!

BGMは蝉と鳥の声…窓の外の緑に癒される

 せっかくなので森が見える席に陣取りました。パソコン作業の合間に窓の外を眺めて疲れた目を休められるのは、都会のオフィスではできない体験。

 BGMは蝉の声と鳥の声。目の前でひらひらと舞うちょうちょや小鳥の動きを目で追うのも楽しいです。

 ときどき名前がわからない大きな虫も飛んでいましたが、虫が苦手な私も窓ガラスの向こうの光景なので怖くはなかったです。ちなみに蝉はちょいちょい窓ガラスにぶつかっていました(笑)。

 オフィススペース内は個人の作業机以外にガラス張りのミーティングスペースもあり、扉を閉めてでオンライン会議をしている人もいました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
カギは後輩にあり!あなたが良い先輩なのかを簡単に知る方法
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...