3年半の歳月をかけて可決された「女性ホルモン」の再開

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2023-08-20 06:00
投稿日:2023-08-20 06:00

生まれも育ちも台東区、お祭り大好きな東京の下町っ子

 2023年7月29日、4年ぶりの開催となる隅田川の花火大会当日、私はシアター上野でのストリップ公演に絶賛出演中であった。

 生まれも育ちも台東区、お祭り大好きな下町っ子ゆえ、心が浮き立って仕方がない。もとより大混雑の会場に足を運ぶ気はなく、実家のベランダで飽きるほど見た花火には、物珍しさもない。ただ、夏のお祭り気分を味わいたかった。

 折しも、劇場から目と鼻の先の不忍池では「うえの夏まつり」が開催され、ほとりにはずらりと出店が並んでいる。こちらもコロナの影響で、盆踊りは4年ぶりの開催だ。

 炎天下の中、仲良しの姐さんと羊串を片手にクラフトビールを飲み、骨董市では古い着物を値切って、1000円で2枚も手に入れた。

 それでも飽き足らず、よつ葉バターをたっぷり塗り付けたクレープを一緒に齧(かじ)り、冷えたハイボールや日本酒を飲み比べ、懲りずに出直したら、店じまい直前の値引きで、シロップかけ放題のかき氷が200円だった。

 1日4回公演のシアター上野で、出番の合間を最も有効に使い切った踊り子、という自負がある。

ストリップデビュー直後にコロナ自粛

 終演後はさすがに出店は終わっていたが、花火後で賑わう上野の居酒屋で、出版関係仲間と終電まで飲んだのだから、我ながらあっぱれである。

 店じまいの早い浅草方面から上野へ、民族大移動のように、浴衣の人々が流れてくる。その誰しもが、まさかコロナでこれほどの間隔が空くとは思っていなかっただろう。

 罹患こそしなかった私にも、コロナ禍の長い間、自粛していたことがある。ストリップデビュー直後、一度開催されたきりだから、正確には3年と半年ぶりだ。

躍れない踊り子が筋トレにはまった結果…

 デビューしてすぐにコロナが流行し始め、ほとんどの劇場が休館していた頃、私には書店員という仕事があった。しかし、やがて勤め先の書店も休業が決まり、時間と体力を有り余らせた私は、Youtubeの筋トレにはまる。

 その熱中ぶりは、うっかり腹筋を割りかけたほどだが、今思えばその行為もまた、次回開催を遠のかせる原因であった。

ストリップの世界でユニセックスな体型はネガ

 もともと女性性を感じさせない、良く言えばユニセックスな体型であった私は、そのことで時折ストリップ客から一般社会ではありえない悪口を叩かれたものだが、自分自身は気に入っていたため、聞く耳を持たなかった。

 しかし、この仕事を続けるうちに、商売としてはマイナスである、と判断せざるを得なかった。書店の仕事だって、自分の好きな本ばかり並べるより、1冊でも多く売れる本屋を目指したではないか。

 仕事としてお金をもらうなら、顧客のニーズにはできるだけこたえてこそ、プロである。

 信念や主義は、そんなところで頑張るものではない。

女性ホルモンが攻勢に転じる!

 コロナ禍の間、花火大会を開催するか否かは、入念に協議が行われたはずである。それと同様、新井の中でも、休止派と再開派が様々な観点から議論を戦わせ、ついに再開が可決された。

 その結果が、ほぼ4年ぶりの生理である。私の体内は、長らく劣勢であった女性ホルモンが形勢逆転し、体はふっくら、バストも1カップUPし、うっかり以前のようにノーブラで歩けば、鼻息の荒い男子が後を付いてくるほどの求心力。自分自身でそれをコントロールしたのだから、してやったりである。

 子供を産むつもりは毛頭ないが、現在の仕事的には、定期的に開催しておいたほうがいいと、3年半かかって新井の体内で可決されたのである。

「エロくなったね」

 今後私の体はどう変わっていくのか。最近お客さんから、エロくなったね、と囁かれる。髪の色が変わっても気付かない男たちは、女性ホルモンの変化なら敏感に察知するのである。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...