無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-09-04 06:00
投稿日:2023-09-04 06:00

匂いがきついかも!?香水をつけすぎた時の匂いの落とし方

 続いては、外出先で香水のつけすぎに気づいた時の「匂いの落とし方」を見ていきましょう。

1. 石鹸を使って洗う

 外出先でできる方法で、とても効果的なのが「石鹸を使って洗う方法」です。手首など洗いやすい部位に香水をつけた場合であれば、トイレで石鹸を使って洗い流せば匂いは薄くなります。

 気になる時でも、複数回洗うことで、かなり香りを抑えられるでしょう。

2. アルコールティッシュで拭き取る

 首筋、足首、膝の裏側など、外出先では洗えない部位に香水をつけているなら、ウェットティッシュで拭き取る方法が有効です。特に、アルコールの入ったウェットティッシュのほうが、より効果的に香りを抑えられますよ。

3.消臭スプレーをかける

 アルコールティッシュ以外にも、「消臭スプレー」を使った方法でも匂いを薄くできます。吹きかけるだけなので手軽にできる点がいいですね!

 ただし、消臭スプレーは必ず無臭のものを選んでください。消臭スプレーの匂いと香水の匂いが混ざると、さらに強烈な香りになってしまいますよ。

香水をつけすぎたら…知っておきたい!ふんわり香るつけ方

 最後に、ふんわり自然に香水を香らせるつけ方をチェックしておきましょう。4つのつけ方がおすすめです。

・ 足首や膝の裏につける
・ ハンカチや小物につけて持ち歩く
・ 香水の下をくぐる
・ 外出する時間より早めに香水をつけておく

 香水をふんわり香らせるには、下半身を中心につけるのがおすすめです。また、体につけずに、小物につけて香らせるのも良い方法です。

 香水をつける量を調節するのが難しい時は、空中に一吹きして、その下をくぐる方法も良いでしょう。外出する際には、出かけるよりも数時間前に香水をつけると、人に会う時間に自然な強さで香らせることができますよ。

香水をつけすぎた時でも匂いは薄くできる!

 香水のつけすぎは、自分ではなかなか気がつきません。ぜひこの記事を参考に、つけすぎかどうかの判断をして、香水をつけた部位によって香りを減らす対処法を試してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...
お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...