【にわか呑み鉄】電車とビール好きにたまらない「流鉄BEER電車」に参戦

コクハク編集部
更新日:2023-09-12 11:41
投稿日:2023-09-12 06:00
 さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
 通常は入ることができない流鉄流山線「流山駅」の車両基地内で、千葉県誕生150周年を記念して行われた「流鉄BEER電車」。流山に住んで2年目の筆者が会場の様子をお伝えします。

流鉄流山線ってなに?

 流鉄流山線は、千葉県流山市の流山駅から松戸市の馬橋駅を結ぶローカル線です。

 全長5.7キロで起終点駅を含め、ぜんぶで6駅しかない私鉄の路線ですが、1916年開業と歴史は長く、もともとは流山市の名産である「白みりん」を運ぶための町民鉄道として誕生したのが始まり。

 すべて有人駅ですが、自動改札がないのでSuicaやPASMOは使えず、入場時は券売機で買った切符を持ってそのままホームに入り、電車から降りたら駅員さんの前に置かれた箱に切符を入れて駅を出るスタイル。

 2両編成の電車がのんびり走る様子は利用者だけでなく全国の電車好きにも愛され、週末には大きなカメラを抱え、シャッターチャンスを狙う人たちをよく見かけます。

流鉄に乗っていざ会場へ!

 今年のテーマは「クラフトビール」。定員あり1時間半の入れ替えで16時、18時、20時の3部制で会場に入るための入場券は1人につき500円です。

 入場券以外にも電車内で食事できるプレミアム入場券(6000円)や、座る場所が確保されたボックス席(4000円)もありましたが、筆者がチケットを購入した8月1日にはすでにプレミアム入場券はほぼ売り切れ!

 筆者は子どもを預けて夫と2人で参戦してきました。会場である流山駅には、もちろん流鉄に乗って向かいます。

線路で「スタンド・バイ・ミー」気分

 現地に着くとすでに人がたくさん集まっていました。年齢も性別も様々でしたが子連れの人もちらほら。線路の上を歩くのはなんだか「スタンド・バイ・ミー」気分です。

 クラフトビールエリアには流山や松戸の醸造所が出店しています。せっかくなので、1杯目は地元「流山麦酒」のIPAで乾杯! 香りとに苦みが強く飲みごたえのあるビールです。

 2杯目は「芋國屋」の「IMO ISM」という千葉県産紅はるかの干し芋を原料に使ったビール。軽い口当たりが爽やかで飲みやすく後味にふわっと残る甘い香りが特徴でした。

 それにしても、屋外でお酒を飲むってなんでこんなに気持ちがいいんでしょう! 線路上に設置されたライブステージからはジャズバンドの生演奏が聞こえてきて雰囲気を盛り上げてくれます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


お弁当デビューして節約! 無理なく続けるための3つのコツ
 OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
「ちょっとだけよ」チャトラ君に懇願して“にゃんたま”チラリ
 猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。  希...
うわべだけのママ友はいらない! 無理に付き合わないコツ4つ
 共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
恋人と話し合い投薬治療を続けるも…また全身に湿疹が出現!
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ズルい!「キミが1番好きだよ」の裏に隠されたオトコの真理
 気になるカレから口説かれるとテンションが上がりますよね。その気になってしまって、気がつけばお泊りなんてことも。でも、そ...
大変なことに!“にゃんたま君”がカメラバッグにマーキング?
 むむむ! くんくん! おいらの縄張りに怪しいものがあるぞ!  知らない猫の匂いがする……?  きょうは、私...
お試しの価値アリ!ふわモコ可愛い「ミモザ」の素敵な飾り方
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」  お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくだ...
「負けられないにゃ!」“にゃんたま”が雌猫ちゃんを取り合い
 きょうは、モテ三毛猫ちゃんに群がるにゃんたま君ふたり。  こんなシーンに出くわしたらドキドキしちゃいます。 ...
皆の憧れの的…いつまでもオバサンにならない女性の特徴5つ
「あの人はいつ会っても若い」そんな女性、あなたの周りにもいませんか?  美人だから、というだけじゃない。いつもパワフル...
アナフィラキシーだった…バセドウ病治療は危険と隣り合わせ
 女性ではおよそ30〜60人に1人、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多...
パパ活してる?してない?…男性はここをチェックしています
 パパと称するいわゆるパトロンに会ってお食事し、お金をもらう……。そんな「パパ活」というものが陰で流行っているとかいない...
解決策はコレ! 働く女性が実践すべきカレの浮気を防ぐ方法
 30歳を過ぎると、浮気されて怒る側から浮気相手として求められる側に立つことが多いです。不倫じゃんと思うことも……許すま...
プロポーズの季節…メス猫について歩く健気な“にゃんたま”君
 ネコ界ではプロポーズの時期、にゃんたま君はメス猫の後ろを、三歩下がってついていきます。  健気に毎日毎日…それは...
家族の介護に“ラク”を取り入れよう! 在宅介護のアイデア4選
 家族の介護を頑張っている人ほど、毎日のことに心が折れそうになることもあるはず。戸惑うことも多く、お手上げ状態になる人も...
アナタの人気度急上昇!「チューリップ」の飾り方テクニック
「本当の妖精って見たことある?」――。知人との他愛のない話の中で、思わず二度聞きするような質問をされたことがございます。...
ワンオペ育児はあり得ない! 見習いたい台湾パパの働き方
 最近日本では、ワンオペ育児という言葉をよく耳にします。ワンオペ育児を頑張っている日本のママさんには尊敬の念しかありませ...