月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」

コクハク編集部
更新日:2023-09-17 12:26
投稿日:2023-09-17 06:00

起業資金を得たいと「令和の虎」に出演

 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。

 もともとは美容師で、外食チェーンの社員も経験しました。夫婦共稼ぎながら子育てにもお金がかかり、生活はぎりぎりです。

 当然、起業資金はほぼゼロで、経営スキルもありませんでしたが、2022年1月、YouTubeチャンネル「令和の虎」に志願者として出演することに……。

 前編はこちら

  ◇  ◇  ◇

純粋に消費者として使い続けたいと思った

「令和の虎」は、2000年代前半に日本テレビ系で放送されていた「マネーの虎」のネット動画版です。

 向井さんは男性ばかりの虎(投資家などの審査員)たちを前に、まだ日本では認知度の低い生理用品のひとつ、「月経ディスク」の利便性や将来性について熱く語り、起業資金2000万円を手にします。

「当時はフェムテックの走りで、フェムテックという言葉もそうですが、いま以上に『月経ディスク』は知られていませんでした。それでも、生理中のにおいに悩んでいた自分が、海外から取り寄せ、実際に使ってみたら驚くほど良かった。純粋に消費者として使い続けたいと思った商品は、ビジネスの観点でみても『いけるかも?』って思ったんです。

 生理用品は定期的に必要となるリピート性があり、季節にも左右されません。コロナ禍で外食もアパレル(アクセサリー)も立ち行かなくなった経験があったからこそ、見えたものもあります」

メーカーや工場にかけ合うも門前払い

 25年以上も前から流通している米国の実情を調べてみると、ダントツの訴訟大国でありながら裁判の事例も見当たらなかったそうです。

「これ、いける!」

 向井さんは、学生時代からの女友達と、起業に向けて動き出します。

「保険外交員として働く友人と一緒に、生理用品や同じゴム製品のコンドームを扱うメーカーなど、あらゆる会社に電話をかけました。でも、ほぼほぼ門前払い。“ 君たち何者? 何であなたがやる必要があるの?”と話を最後まで聞いてもらえることは少なかったです(苦笑)」

 ローラー作戦で電話をかけ続けること2カ月。ようやく工業用ゴムやプラスチック製品を取り扱う老舗企業「ゴムノイナキ株式会社」(名古屋市)が興味を示しました。同社は一般医療機器製造の認可を県から取り付け、製造販売元になったのです。

もう引き返せない…

 なんとか工場のめども立ち、ようやく……といった矢先、提示されたその見積金額に足が震えたといいます。

「見積額は2800万円、想像の上を行く金額でした。『令和の虎』で出資していただけることは決まっていない段階でしたし、たとえ、2000万円が決まっていたとしても、当面の運転資金を考えたら、2倍の5600万円は必要になります。いけるんちゃう? なんて勢いだけで突っ走っていましたが、『もう引き返せなくなってしまった』というのが、正直な気持ちでした。

 一緒に始めた友達は副業NGの会社に勤めていたうえに、成績上位の外交員。ギャンブルのような事業規模と安定した会社員生活を天秤にかけたら、降りるしかありません。

 でも、私は令和の虎の出演が間もなくという時でした。お金が集まったら1人でも、何としてでもやろう。自分も使いたい。将来生理を迎える娘のためにもやるしかないなって」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...
体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
妊娠、卵子凍結…コロナが女性のライフスタイルに与える影響
 新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...