タピオカ発祥の地 台湾で本当に人気のタピオカドリンクは?

インリン タレント、表現者
更新日:2019-07-04 06:00
投稿日:2019-07-04 06:00
 日本で爆発的に人気なタピオカ、モチモチした食感がたまらなくて皆大好き。今回はそんなタピオカの発祥の地である台湾から、現地で本当に人気があるタピオカドリンクをご紹介します。

「COCO都可」百香雙響炮〜タピオカ&ナタデココのパッションフルーツティー~

夏にピッタリな爽やかさ(写真:インリン)
夏にピッタリな爽やかさ (写真:インリン)

 日本にも支店があり、世界で3000店舗を展開しているCOCOのドリンクスタンドは台湾各地で見かけます。そんなCOCOのドリンクメニューの中に、現地の若者に大人気なドリンクがあります。

 それは、長い間不動の人気ナンバー1の「百香雙響炮〜タピオカ&ナタデココのパッションフルーツティ~」。爽やかなパッションフルーツティーとともに、ツルッと口に入ってくるタピオカとナタデココの絶妙な歯ごたえ。

 一度飲んだら忘れられない、夏にピッタリなドリンクです。

「50嵐」冰淇淋紅茶(加珍珠)〜アイスクリーム紅茶(+タピオカ)~

バニラアイスと紅茶の組み合わせ(写真:インリン)
バニラアイスと紅茶の組み合わせ (写真:インリン)

 台湾に500店舗を展開し、日本にも進出している「50嵐」で、現地の方に人気のドリンクは「冰淇淋紅茶(+珍珠)〜アイスクリーム紅茶(+タピオカ)~」。

 台湾の暑い気候で、バニラアイスが少しずつ溶けていきますが、この溶けかけのバニラアイスと紅茶を混ぜ合わせながら飲むのがとても美味しく人気。早めにアイスを溶かしたい方は「去冰(氷なし))」で注文するといいかもしれません。

 そして、あまり知られていない情報ですが、アイスクリーム紅茶にタピオカをトッピングしてもらうのは無料なんだそうです。

「KEBUKE可不可熟成紅茶」熟成檸果(+白玉珍珠)〜アイスレモンティー(+白タピオカ)~

大人のタピオカドリンクは甘さ控えめ(写真:インリン)
大人のタピオカドリンクは甘さ控えめ (写真:インリン)

 2008年台中発のドリンクスタンド店。現在台湾で全土で100店舗以上展開している「KEBUKE」は、中世イギリス風の洗練されたおしゃれな店舗デザインが目を引きます。まさに大人のタピオカドリンク屋さんという感じでしょうか。

「KEBUKE」はお茶にこだわりがあり、熟成紅茶を使用し、さらにタピオカは黒砂糖を加えていない甘さ控えめな白玉珍珠(白いタピオカ)。渋みが少なく、熟成された程よい甘みのある紅茶がお好みの方にはおすすめ。そして実はドリンクスタンドではなかなか見かけないアイスレモンティーのメニューも……。

 ここ「KEBUKE」には1日数量限定販売の「熟成檸果」というアイスレモンティーがあり、さっぱりした味わいでとてもおすすめです。白玉タピオカのトッピングもお忘れなくご注文ください。

インリンがハマっているのは?

懐かしい味のタピオカ小豆ラテ(写真:インリン)
懐かしい味のタピオカ小豆ラテ (写真:インリン)

 おまけ情報ですが、私自身は「茶湯會」の珍珠紅豆拿鐵(タピオカ小豆ラテ)にハマっています。子供の頃に大好きでよく食べていた小豆ミルクかき氷の味とよく似ていて、とても懐かしいのです。

 いかがでしたか? 王道のタピオカミルクティーはもちろんとても美味しいけど、でも実はオリジナルメニューの方が人気だった台湾のタピオカドリンク事情でした。

 今年の夏の台湾旅行のご予定がある方参考になったかな?

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

フード 新着一覧


美味!ソース一滴も残したくない「糟辣魚(発酵唐辛子の魚の煮込み)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-19 06:00 フード
【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード