更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00
あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重宝するプチプラアイテムをダイソーで発見しましたよ!
1. フリース肩掛け
気温が下がるにつれて、肩こりが悪化する方も多いのでは? 筆者も、肩にのしかかる重だるさに、しかめっ面になるシーンが増えてきました。
そこで、おすすめしたいのが「フリース肩掛け」。ほんの1枚だけですが、あるとないとでは大違いです。柔らかいフリースが、肩回りをほっこり温めてくれます。ボタン付きなのがうれしいですね。
身長154センチの筆者が羽織るとこんな感じ。背中の真ん中あたりまですっぽり覆ってくれます。
一日羽織っていても、気にならない軽さなのもGood!
お布団の中での、読書やスマホ時間にもピッタリですよ。
2. ニット膝ウォーマー
みなさんが一番冷えが気になる箇所はどちらですか? 筆者は断然、足!! もうね、「ほんまに血が通ってるんけ?」と疑うくらい、足が冷えて冷えてしょうがないんです。
「足の筋肉をつければ、冷えは改善される」なんて言いますが、ランニングしててもこのざまですよ。ただ、足が太くなっただけですわ……。
なので、足を温めることには、人一倍執着しております。
今回ゲットしたのは「ニット膝ウォーマー」。220円でございます。編み目模様と、この時期らしいくすみカラーがかわいいですね。
ふわふわ素材なので触り心地も◎。実際、履いてみると膝下をしっかりガードしてくれました。
ライフスタイル 新着一覧
あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!
「離れずについて来いよ」
きょうは、アニキと冒険ごっこです...
コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。
毎...
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。
猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。
これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...