更新日:2023-10-25 06:00
投稿日:2023-10-25 06:00
暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候に。夏が終わって肌の変化に気づいたり「あれ、なんか老けたかも……」とショックを受けたりしている人もいるのでは? 夏の終わりから秋口にかけては肌トラブルが起こりやすく、注意が必要です。
今回は、夏の終わりから初秋に出やすい肌トラブルとやっておきたいスキンケアをご紹介します。
今回は、夏の終わりから初秋に出やすい肌トラブルとやっておきたいスキンケアをご紹介します。
夏の終わりに出やすい肌トラブル5選
夏の終わりは、肌に疲れが出てきます。どんな肌トラブルが増えるのか、チェックしてみましょう。
1. 日焼けによるトラブル
夏は紫外線が強く、日焼けによるトラブルが増えます。そして、秋口になるとそのダメージが出やすくなります。
メラニンをがうまく排出できず蓄積してしまうと、この季節にシミに! 鏡を見て「シミができている」とショックを受ける人が少なくありません。
2. 毛穴トラブル
今年は特に、「夏は終わるの……?」ってくらい気温が高い日が多いですよね。まだ汗もかくしや皮脂も出て、毛穴の開きが気になります。
毛穴が開いた状態になると、ファンデーションをしても隠しきれなくなってお疲れ顔に。
3. 乾燥によるトラブル
夏の終わりは汗や皮脂が多くて、肌がべたべたするため、保湿ケアを怠ってしまいやすい季節です。しかし、紫外線によるダメージやエアコンによる温度変化により、肌の中はカラカラの状態。
そのまま秋に突入し、肌の乾燥が悪化する人が少なくありません。放っておくと、冬には乾燥が深刻に。顔が砂漠化する可能性大です。
4. 間違ったスキンケアによるトラブル
汗や皮脂が気になる夏の終わり。「しっかりと顔の汚れを落としたい」と、洗浄力の強いクレンジングや洗顔料でゴシゴシと洗った人、いませんか?
この間違ったスキンケアで顔に必要な潤いまで落としてしまい、肌のバリア機能が低下。秋になってトラブルを引き起こしてしまう人もいます。
5. 冷たい飲み物、食べ物によるトラブル
秋口になったけれど冷たい飲み物や食べ物ばかり摂っているという人も、肌トラブルに気をつけて。冷たいものを摂りすぎると、肌にも大きな影響を与えます。
なぜなら、体を冷やすと血液の流れが悪くなり、必要な酸素や栄養がまわらなくなるのがその理由。肌のターンオーバーを乱し、肌トラブルの原因になります。
ビューティー 新着一覧
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
眉毛メイクは時代によって流行が変わりやすいですよね。当時は流行していて老け見えを感じさせないメイクでも、今だと...
最近、ヘアアクセサリーでバレッタを使うアレンジが流行していますね。でも、実際にバレッタを使ってみると、すぐに落ちてきた...
女性の肌悩みの一つ、目尻のシワ。でも、実は目尻のシワは意外と男性ウケがいいのをご存知でしたか?
今回は目尻のシワが...
3月号の美容雑誌は豪華付録だらけ。
MAQUIA3月号通常版は現品サイズの「リリミュウ 春色リップパピーレッド...
毎朝、髪の毛をスタイリングする時に「左右、どっちの分け目にしたらいいんだろう?」と困ることがありますよね。実際には、な...
年齢サインが出るのは鼻の周りの赤みだよねーー。20歳の頃にアルバイト先のお姉様にそう言われてから、早10年。鼻の周りの...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー女性の皆さん! 20代男性を侮ってはいけませんよ。
彼らはアラフォー女性のメイクをこっそり観...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
こんにちは! 「旅する複業家」の林知佳です。「韓国の美容医療は最強だ!」とは有名なお話ですが、2泊3日で顔面に“課金”...
30代を超えると「ちらほら白髪」が出てくるようになります。やはり、髪の毛に白髪があるかないかは、見た目年齢に大きな影響...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
最近では、昔に比べて年齢よりとても若く見える人が増えていますよね! 特に40代では差が出やすく、同じ年齢でもおしゃれで...
アイメイクは大体いつも同じパターンになっていませんか?
目元は顔の印象を左右する大事なパーツ。アイメイ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...