300円以下、日本酒のつまみになるお菓子ランキング!満場一致の1位は?

更新日:2023-11-04 06:00
投稿日:2023-11-04 06:00

これは人を選ぶかも? 意見を真っ二つに割ったお菓子とは?

 私たち女子4人の意見が真っ二つに別れたお菓子……それはチョコ系のお菓子。特に「キットカット」の甘さは私たちの仲を引き裂くかのごとく、意見を真っ二つに割りました。

 キットカットを持ち寄った女子によると、「お酒とチョコの相性は最高で、その2つが合わされば幸せになれる」。

過去に日本酒とコラボ

 実はキットカットは、過去に日本酒とコラボをした商品が発売されたこともあります。日本酒のすっきりした味と芳醇なチョコの香りから、人気の高い商品となったそう。

 今回集まった女子は、たまたま2:2で、甘党派:辛党派。そのため甘党派は、「やっぱり日本酒ってチョコが合うよね!」という意見で一致していました。

 しかし辛党派からすると、「日本酒のいい香りがチョコで消える……」との辛辣な意見が。

 甘いものが苦手な女子には、日本酒とチョコの組み合わせは、そもそも全くそぐわないもののようです。

 そのことから、同様に「つぶつぶいちごポッキー」と「カントリーマアム」のチョコ味も、いまいち意見がまとまりません。

 まぁ、大人ですからね。これで不仲に……とはなったりしませんが、お互いに「ええっ!! なんでそうなるの!?」という空気は拭い去れませんでした。

 チョコ系のお菓子をおつまみにするのは、「人を選ぶ」のかもしれませんね。

 しかし唯一意見がまとまった甘い系のお菓子、それは「カントリーマアム」のバニラ味でした。

 良くも悪くも甘いけど、チョコが前面に出ていないせいか、「ちょっと甘いけど、これならいけるかな?」という辛党派の人も。

 何はともあれ、「おつまみっていうんだから、やっぱりしょっぱい系の方がいいでしょ!」という人も一定数いるようですね。

激安なのに、いろんな味が楽しめておいしい!

「なるほどね〜!」と、日本酒好き女子がうなずいたお菓子が「うまい棒」です。

 まさかの1本12円(税込)という激安っぷり! 持ち寄った女子によると、「お財布がちょっと痛いなぁ……ってときには、最高のおつまみだよ!」と現実的な意見が。

 オマケに色々な味があるので、大きな袋菓子を買ったときにありがちな「味に飽きちゃったな〜!」っていう“あるある”は起こりません。さすがです!

 今回持ち寄ったなかにはありませんでしたが、「チョコレート味」や「シュガーラスク味」など、甘党派の人たちも好きそうな味も発売されているそう。

 1人で晩酌するときに、いろんな味を楽しみたいなら、うまい棒は最高の相棒になってくれそうですね!

味に飽きる? 大きめの袋菓子の盲点

 物価高が叫ばれるなか、安いのに大容量なのは嬉しいかぎり! かと思いきや、一筋縄にはいかない様子。

「プリッツ」のサラダ味や、「えんどう豆スナック」は日本酒女子、全員から大好評! ……でしたが、量を考えると1人での晩酌には向かないかも……という意見に。

 これは大きめの袋菓子の盲点。ずっと同じ味を食べていると「飽きる………」というちょっとした事件が勃発するのです。

 私たちのように大人数で飲むときには大袋は嬉しいですが。仕事終わりに1人で家で引っかける際には、食べきれない……なんてハプニングも起こってしまいそうです。

 味だけの話をすれば、「プリッツ」のサラダ味はガツンと効いた塩味が日本酒と相まってうますぎる! ちょうどよく喉もかわいて、お酒が進む一品。

「えんどう豆スナック」は、お菓子を食べているけれど「えんどう豆を食べている感」もあり、このラインナップのなかで一番「おつまみ感」が強いお菓子でした。

関連キーワード

フード 新着一覧


「パリパリキャベツ」今が旬! 味噌ダレで食べる春キャベツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
「春野菜と山菜の酢味噌和えジュレ」ほろ苦さと香りを味わう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、濃...
「鶏唐揚げ 梅しばタルタル」人気メニューを斬新アレンジ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
「白インゲン豆の冷たいスープ」暑い日に食べたい冷たい前菜
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のビストロ「スリジィエ」の山本延年さん...
「焼き筍~ふきのとう味噌&ブルーチーズ」グリルで丸ごと!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、皮...
「ちりめんじゃこの山椒煮」旬の香りがふわ~っと鼻に抜ける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...
「菜の花の水餃子」春の食材のほのかな苦味がアクセントに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前の中華料理店「チャイナサーカス」の劉...
在宅ランチにマヨったら…隠しテクで絶品★納豆チャーハンを
 在宅勤務や休校の影響で、おうちでランチを作る機会も多いのではないでしょうか? 週末だけならまだしも毎日ともなると、パパ...
ぐっち夫婦 2020-05-27 14:29 フード
「サザエと新ジャガイモのサラダ~肝ソース~」後を引く食感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・荻窪のフレンチ「Petit」の千葉良太さん...
「あさりとレタスの酒蒸し」やっぱり汁が一番おいしい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
「カリフラワーのスパイスフリット」家でも作れる万能ソース
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
「キャロットラペ」スパイスの香りが後を引くお洒落おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
「江戸前揚げ出し豆腐」まさかの味付けに驚くこと間違いなし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
「ヘルシーカツレツ」豚肉とクレソンとグリッシーニを一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
「コチュマヨツナの味噌キャベツ」マッコリと一緒に韓国気分
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
「山わさびのせ豚ロースステーキ」あくまでも中火でじっくり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、さわ...