子供のおねだり攻撃をかわす4つの対策&絶対やってはいけない行動

コクハク編集部
更新日:2023-12-05 06:00
投稿日:2023-12-05 06:00

人前で大絶叫…どうしたらいいの? 子供のおねだり対策

 子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが子供のおねだりですよね。

 買い物に行く度に「あれ買ってー!」と大騒ぎされ、疲弊しているママも多いようです。

 今回は子供のおねだりに困ったママに向けて、効果的なおねだり対策や、やりがちだけれどやってはいけない行動までをご紹介します。

 まずは、おねだり攻撃で大絶叫する子供に対しての効果的な対策から見ていきましょう!

1. 買える時・買えない時のルールを明確に

 まずは、子供が欲しがるものに対して、「買う時・買わない時のルール」を明確にしましょう。たとえば、「パパも一緒の時だけ」「買うと決めた日だけ」「誕生日やクリスマスだけ」「100円以内のものだけ」などです。

 ただ説明もなく「買わない!」と言われても、子供も納得できず食い下がるでしょう。

 しっかりルールを理解していれば、今日は買えないんだとわかってくれるはずです。

2. 欲しい気持ちを受け止める

 子供が「〇〇がほしい!」と言った時、「そんなのいらない」「買ってばっかりじゃお金がなくなるよ!」など、否定から入らないことも大切です。

 まずは「おいしそうだね、ほしいよね」「かっこいいもんね、ほしくなっちゃうよね」と、気持ちを受け止めてあげてください。

 自分の気持ちをわかってもらえると、子供は少し落ち着きます。その上で、「でもね……」と落ち着いて説明すれば、子供も納得しやすいでしょう。

3. 別の選択肢を提案する

 おねだり攻撃が止まない子供には、別の選択肢を提案するのも有効な方法です。

 たとえば「今日は買えないから、別の日にしよう。いつ買う?」「プリンがほしいのね。家にアイスがあるんだけど、そっちでもいいかな?」など、違う楽しみを提示してみてください。

 案外子供は、別の楽しみを見つけるだけでコロッと気分転換できるものです。

4. おねだりされそうな場所に行かない

 どんな方法を使っても、おねだりを止めない子には、そもそもおねだりされそうな場所に行かない手もあります。

 お菓子やおもちゃ売り場の前を通らないようにするだけで、おねだりされる機会をなくせるので、お店の売り場の位置を把握しておきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...