500mlペットボトルは花器になる!マム(菊)をもっと身近に楽しむ方法

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-11-08 06:00
投稿日:2023-11-08 06:00

手に入れやすいシーズンになったよー!!

 我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節になりました。

 菊は秋分の日付近のお彼岸シーズンあたりから豊富な種類が出回り始めますが、今年よく耳にする「高温障害」に花業界は悩まされ、最も菊の売れるお彼岸シーズンに品薄、お彼岸直後には花市場から菊が消えるという恐ろしい事態になっておりました。

 ですが、「いいマムの日」(語呂合わせで11月6日)を間近迎えるあたりから、菊の出荷も安定モードに入り、それはそれは素敵な菊たちの登場で「いいマムの日」を迎えることができました。

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋にも、大量のマム(菊)を入荷! しかも準備期間0日の「いいマムの日」当日に! 日程感覚のなかったワタクシ、スタッフさんの大ブーイングと共にまたまた仕入れ大失敗でございますww

 今回はそんな素敵な菊(マム)を身近に飾る方法を伝授。「ステキングな菊をもっと身近にアナタの元に」の解説でございます。

仏様の花だけではございません

 中国からやってきた菊は、古(いにしえ)より日本人に親しまれ、皇室の御紋や桜とともに日本の国花として知られております。

 国内で生産される花の中でも生産量“トップ街道”をひた走る菊は、仕立て方によって一1本に1輪の「ディスパットタイプ」と、枝分かれして複数輪の花をつけた「スプレータイプ」の2種類があります。

 いずれも花の咲き方は様々で、短い花びらが密集したピンポン玉のような「ピンポン咲き」、細く長い花びらが蜘蛛の足のように広がる「スパイダー咲き」、華やかにたっぷりと花びらが広がる「デコラ咲き」がありますが、どれも定番の白や黄色、ピンクだけでなく、秋の装飾にふさわしい茶色や濃いグリーン、赤や紫の単色や複色など正直種類が多すぎて、ワタクシ覚えきれません。

「菊? 我が家には仏壇ないけど?」なんて思っているアナタ。ハッキリ言って流行遅れでございますわよ。

 今や通常のギフトアレンジや花束のみならず、ブライダルブーケにも使用される菊は、豊富すぎるラインナップで仏様にあげられるお馴染みの菊だけではございません。

 早速、アナタのお家にあるであろう雑貨でオススメの飾り方をご紹介させていただいます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「邪魔をするニャ!」恋愛中の“にゃんたま”に怒られちゃった
 きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。  背後に殺気!と...
無駄遣いをやめる5つの方法♪ 後悔する前に自己分析を!
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...
恋は色あせない!情熱的な花「ケイトウ」の今風な活用方法
 ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。  以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚...
地雷女!トラブルが多発する“アブない女友達”の見極め方3つ
 “女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
「見えない何か」にクルリ…“にゃんたまの”クールな眼差し
 きょうも、にゃんたまωにロックオン♪  キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。 ...
女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
秋以降どうなる? コロナ第3波に備える副業女子のエピソード
 この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...