更新日:2023-11-26 06:00
投稿日:2023-11-26 06:00
だんだん寒さが増してきましたね!「これで、もう汗の悩みとはおさらばできる!」と喜んでいるのも束の間、実は冬の汗に悩む女性も多いのです……。
特に、40代を過ぎると更年期障害で汗をかきやすくなる人もいますよね。今回は汗に悩む人に向けて、冬場の汗対策やおすすめのアイテムをご紹介します!
特に、40代を過ぎると更年期障害で汗をかきやすくなる人もいますよね。今回は汗に悩む人に向けて、冬場の汗対策やおすすめのアイテムをご紹介します!
冬場の汗対策どうしてる? サラサラになれるおすすめアイテム
まずは、冬場の汗対策に欠かせないおすすめアイテムから見ていきましょう。
1. 制汗剤
汗の臭いに効果的なのが、制汗剤です。
制汗剤は、スプレータイプ、ロールオンタイプ、シートタイプなどがありますが、トイレで使っても音がせずさっと使えるロールオンタイプがおすすめです。
パウダー配合のものなら、汗を吸着してサラサラな状態をキープしてくれるため、鞄にひとつは忍ばせておきましょう。
2. 速乾性の高いインナー
冬の服は、着込んでいるためなかなか汗が蒸発せず、夏よりも臭いやすいといいます。
そのため、できるだけ汗をすぐに蒸発させられる速乾性の高いインナーを着るといいでしょう。
暖かさには欠けるかもしれませんが、嫌な臭いを防げるはずです。消臭効果のある素材を使ったインナーなども重宝するでしょう。
3. 汗とりパッド
汗染みがひどい場合、汗とりパッドをあらかじめ脇の下にセットしておくといいですね!
使い捨てのもののほうが、清潔さを保てるのでいいでしょう。
特に冬に活躍するニットやセーターは、何回か着てから洗濯するので余計に臭いやすいです。
汗とりパッドで汗を染み込ませなければ、嫌な臭いを事前に防げますね。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!
今年の夏は電気代が気になるところ。
クーラー...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...
人気の韓国男性アイドルは、メンズメイクをするのが定番です。そして今や、メンズメイクは一般の男性にも普及しはじめています...