節約は正義!家庭で過ごすクリスマスアイデア【飾りつけ編・レシピ編】
更新日:2023-12-07 06:00
投稿日:2023-12-07 06:00
一年の最後の大イベントといえば、やっぱりクリスマスですよね。特に子供のいる家庭では、部屋の飾りつけやパーティー料理など何かとお金がかかるでしょう。
でも実際は年末年始に向けて節約したい家庭も多いはず…。今回は、年末に向けて節約しながらも楽しいクリスマスを過ごすためのアイデアをご紹介します。工夫次第でもっと楽しいパーティーになるはず! 参考にしてみてくださいね。
でも実際は年末年始に向けて節約したい家庭も多いはず…。今回は、年末に向けて節約しながらも楽しいクリスマスを過ごすためのアイデアをご紹介します。工夫次第でもっと楽しいパーティーになるはず! 参考にしてみてくださいね。
節約しても楽しめる! 家庭で過ごすクリスマス【飾りつけ編】
さっそく、節約しても楽しめるクリスマスのアイデアを見ていきましょう。! まずは、飾りつけ編からです。
1. 画用紙で「クリスマスツリー」
クリスマスといえば、家庭に飾りたいのが大きなクリスマスツリーです。
でも実際にはもみの木を買ってきて、電飾や飾りつけをして…と考えると、結構高額になってしまいます。
おすすめは、壁に画用紙や折り紙でクリスマスツリーを作ること! 緑色の画用紙を買ってきて壁に貼れば、コスパよく大きなツリーの完成です。
実際に電飾を壁につけてもいいですし、何より子供と一緒に手作りで楽しめるのがいいですね。
2. 拾った木の枝で「手作りリース」
クリスマス気分を高めてくれるもう一つのアイテムが、「クリスマスリース」。節約したい人は、手作りリースを子供と一緒に作ってみましょう。
公園などで木の枝、松ぼっくり、緑の葉や赤い実、枯葉などを集めてきたら、グルーガンなどを使って丸く形作っていきましょう。
100円均一などでクリスマスカラーのリボンを買ってきて一緒に絡めると、とても可愛く仕上がりますよ!
3. クリスマス気分を盛り上げる「テーブルクロス」
クリスマスパーティーをする際の特別感を出すのにおすすめなのが、テーブルクロスです。
いつもの机にテーブルクロスがかかっているだけで、不思議とワクワクしてしまうんですよね。
ワイン色のテーブルクロスの上に、松ぼっくりや折り紙で折った小さなツリーをおけば、雰囲気がでます。100円で購入した長めのキャンドルを飾るのも神聖な雰囲気があって良いでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
きょうはリラックスにゃんたま。
くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。
クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。
オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。
にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...