プチプラなのに優秀! 夏にお勧めな「毛穴ケア」アイテム3選

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-07-11 15:48
投稿日:2019-07-11 06:00
 鏡を見ては「ハァ…」とため息が出てしまったことはありませんか? 毛穴の開きがどうしても気になる季節。毛穴のないキメの細かいお肌は誰だって憧れるものですが、実は毛穴の開きには種類があるんです。自分がどの「毛穴開き」なのかをきちんと知った上でお手入れすれば、毛穴レスなお肌への近道に。今回は、そんな毛穴のお悩みとケアについてのお話です。

まずは毛穴の種類を知るところから

1. つまり毛穴

 触るとザラつき、見た目にも黒っぽくなっている毛穴……。皮脂をはじめとするヨゴレが詰まっている状態です。過剰に分泌された皮脂が毛穴の開きを目立たせる要因になっているので、オイリー肌の人や顔のテカリが気になる人、上手に洗浄できていない人に多く見られます。まずは洗顔の仕方を見直し、汚れをしっかり落とすことから始めましょう。

 気になるからといって、汚れを無理に押し出したり剥がすタイプのもので取ろうとするのは禁物です。炎症を起こしてかえってひどくなることがあります。

2. シミ毛穴

 しっかりケアしているのに毛穴の悩みが改善されないという人は、もしかしたら毛穴にできたシミが原因かもしれません。角栓や皮脂の汚れが原因だと思って、必要以上の刺激を与えるのは逆効果の可能性もあるので注意してください。

 メラニンによる毛穴のケアはすぐに解決するものではなく、長期戦になることも……。美白ケアを心がけ紫外線対策をしっかりやりましょう。

3. たるみ毛穴

 30歳を過ぎた頃から気になるのが「たるみ・乾燥毛穴」です。毛穴が大きく見えるひとつの原因は、加齢によるお顔のたるみ。皮膚の表面のハリが減ってきて重力によって垂れ下がり、毛穴が縦に開きやすくなってしまっている状態です。

 ハリや弾力の元になるコラーゲンを摂取したり、できるだけ乾燥をしないように心がけるなど、エイジングケアが必要です。

エテュセ「オイルブロックベース クール」 ¥1,200(税別)

 夏の間の期間限定で「ひんやりクール」が登場です。

 修正液のような質感のこの下地は、テカリや毛穴を無かったことにしてくれて、サラサラ肌を持続してくれます。テカってしまうTゾーンや化粧くずれの気になるところにブラシで直ヌリするだけの手軽さも魅力的。

 鼻はもちろんおでこやあご先、小鼻の横の毛穴が目立つ頬にも最適です。お化粧直しでメイクの上からも使用できます。

カネボウ「リフレッシングパウダーウォッシュ」 ¥3,000(税別)

 1回分が1つずつカプセルになっている白とピンクの酵素洗顔パウダーです。手のひらに取り、水と混ぜてきめ細かい泡を作ります。

 毛穴の黒ずみ汚れ、角栓、古い角質をしっかりと洗い落としながらも、洗い上がりはしっとりモチモチの仕上がりでつっぱり感もありません。滑らかで毛穴レスな化粧のりのよい肌へ。

AHA「クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング」 ¥1,000(税別)

 角質ケア成分AHAに酵素マッサージ効果をプラスして肌を血行促進。スクラブが毛穴の奥から老廃物を除去して、肌をワントーン明るく見せてくれます。

 鼻周りやあご先など、角質が気になるところを重点的にクルクルすると、つるんと毛穴のつまりが取れます。

 簡単なメイクでしたらこれ1本で終了です。洗い終わった後の保湿は早めのケアをお忘れなく!

その日の汚れはその日に落とす!

 どんな毛穴問題も、まずはお肌の汚れをその日のうちにしっかり落とすことが大切です。また、それぞれの悩み別に正しくケアしてあげることで、少しずつ改善していくことでしょう。

 毛穴の開きが気になり始めるこの時期だからこそ、目立ってしまう前に毛穴ケアをしっかりやっていきましょう。

おまけ♪ 夏におすすめケア

 朝起きたときに顔がベタベタしたり、汗が引かずメイクができないといった時は、洗顔の後に冷たい水をギュッと絞ったタオルを顔に乗せてみてください。毛穴が締まり火照りも抑えられます。

 さらに、冷蔵庫で冷やした化粧水でコットンパックするとより効果的です。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

ビューティー 新着一覧


「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
40代でも胸は大きくなる? 垂れるのはまだ嫌!アラフォー世代向け「美胸キープ術」【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代でもチュールコーデを楽しむ!“赤ちゃんおばさんみたい”って…残念エピ&オバ見え回避術
 おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
ピルは避妊薬だけではない。まだまだ誤解ばかりのピルの効能と「ホルモンバランスの乱れ」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例
 アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ
 2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
漢方薬を飲むだけで痩せる?【薬剤師監修】この夏話題の“漢方ダイエット”「防風通聖散」を味方に
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!
47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
「輪郭・頬・まつ毛」の“プチプラ補正”で夏のお疲れ顔を救済! 美容家が愛用するアイテム3選
 大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
ユニクロ「リブスクエアネックブラT」の理想と現実。鏡の前でボー然!
 梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
美容医療は不要かも!40代美容家の肌悩みを救う“夏ガチ愛用コスメ”3選
 毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?
 今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...