更新日:2023-12-21 06:00
投稿日:2023-12-21 06:00
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。
 あのぅ、素朴な疑問なんですが、そのあえぎ声は、どこまでが本当ですか?

全国のストリップ劇場は個性派ぞろい

 現在、全国に残された17館のストリップ劇場は、ステージの大きさや形、座席の数や配置も何もかも、実に様々だ。

 映画館みたいに立派なシートもあれば、相撲の枡席みたいに靴を脱いで座るスタイルもあり、再入場が何度でもできるかと思えば、外出が一切許されない場合もある。初めて行く劇場では、諸々注意が必要だ。

 踊り子にとっても、舞台袖がステージの右だったり左だったり、楽屋がステージの階下だったり、2フロアも上だったりと、ダンスだけでなく、行動パターンも臨機応変に対応していかなければならない。

 ぼうっとしていると、今自分がどこの劇場にいるのか分からなくなって、袖にはけようとしたら壁に激突したり、楽屋への階段を下りようしたら上りで、向こう臑(ずね)をしたたかにぶつけたりする。

 こうして踊り子は、生傷が絶えないのだ。

全国の東横インは画一的

 ビジネスホテルの「東横イン」のように、ストリップ劇場にもスタンダードがあればいいのに、と思う。

 どこの東横インに泊まっても定番の間取りと共通のルールで、初めての地でも勝手知ったる常宿感。

 全ての劇場が東横イン的なら、10日ごとに劇場を移動する踊り子は、もう少しいろいろ楽だった気がする。

他人のあえぎ声が聞こえてきたのは…

 仕事や旅行で何度となく利用した東横インだが、泊まった部屋で、隣から激しいあえぎ声が聞こえてきたことは、今のところ一度もない。

 そういう目的なら、大して変わらない価格のラブホテルがあるし、そちらのほうがそれに適した備品も揃っているだろう。

 住んでいるアパートも幸い角部屋で、単身者専用のため、夜もいたって静かである。それならどこで私は他人のあえぎ声を耳にするのかといえば、あろうことか、職場である。

 それも、ついさっきまでバックヤードで世間話を交わした同僚の、あえぎ声だ。つくづく、おかしな仕事をしていると思う。

楽屋の踊り子と振動と爆音事情

 都内の某劇場はステージも楽屋もワンフロアに納まるコンパクトさで、誰かが踊っている間は、楽屋で会話をすることもままならない。

 ステージの音が全く聞こえず、開演しているのか不安になる劇場もあるが、高架下の飲み屋で電車が通過し続けているような状況は、なかなか過酷である。

高架下の赤ちょうちんと同等レベル

 カウンターの端に置いたスマホが、着信したかのように震えて落っこちるほどの振動も、楽屋には伝わってくる。

 その爆音と激しい揺れが、ダンスの音楽とステップのうちは、まだ良い。ここはライブハウスだ、こんな小さなハコで米津玄師が、あいみょんが、BTSが歌っている、と思えば気持ちが高揚するくらいだ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


令和を幸せに元気に過ごす!「赤」の名言集をお守り代わりに
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介するコクハク発のエンタメ情報です。今回は書籍、「心を元気に...
首をポリポリ お餅のような“にゃんたま君”の絶妙チラリズム
 寒い日が続くけど、風もなく穏やかな日。  きょうは、港で出逢ったにゃんたま君の絶妙なチラリズムです。  友...
彼に「また会いたい」と思ってもらうには? 重要ポイント2つ
 1回目のデートのお誘いはくるものの……なぜか2回目につながらない。この後展開はあるの? ないの? とモヤモヤした気持ち...
運動不足で介護状態に? 今から始める「介護予防テク」3選
 日本では多くの社会人が、運動不足だと言われています。一日の多くの時間を占める「仕事」においても、ひと昔前とは随分と事情...
初心者必見! アナタに合う良い花屋をみつけるポイント5選
「お花が好きなのにお花屋さんには行きたくない!」ちょっとした宴席で、初めてお会いする方からだいぶ衝撃的なお言葉をいただき...
「よきにはからえ」上がったシッポは“にゃんたま”の友好の証
 やわらかい日差しと蒼い空。  そんな朝はカメラを持って『にゃんたまω散歩』に出かけよう。  にゃんたま君に...
心労をなくしたい…自信なく“プチ不調”なときに試したいこと
「何かあったわけでもないのに、なんとなく憂鬱な気持ちが抜けない……」  それはもしかしたら軽度な鬱かもしれません。冬は...
波乱の幕開け…30代終盤に「甲状腺機能亢進症」と診断されて
 女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...
面倒くさい!飲まないとダメという男性と共有する時間はない
 私はお酒があまり強くなくてほぼ飲まないのですが、飲み会やデートをすると「飲まないの? 飲んだほうがいいよ!」と無理やり...
「デートの邪魔にゃ!」しつこい尾行にぷんぷん“にゃんたま”
 私もそろそろ、にゃんたまωのプロになってきたので、  隙間からチラっと見える感じで、どんな立派なものが存在するの...
口が軽い人の5つの心理や特徴!「ここだけの話」に要注意
 恋愛や人間関係に思い悩んだ末、意見を聞いてみたくなって誰かに秘密を打ち明けたことがある方は多いでしょう。でも、うっかり...
恋愛&出会い運アップに期待大!春の門出の「スイートピー」
 昨年末の紅白歌合戦をご覧になった方、大変多いと思います。ワタクシは仕事中でございましたので、お正月にゆっくりと拝見させ...
コリドー街に新風 エンタメ飲食ビル「FUNDES銀座」って?
 都内のナンパの聖地として長く君臨する銀座・コリドー街。最近では恵比寿に追い上げられ、東京の出会いの街は激戦となっていま...
毎日がつまらないと感じたら?楽しい日々に変える5つの方法
 子どもの頃、「今日が終わってほしくない」と思ったことがある人は多いでしょう。でも、社会人になって5年も過ぎると、「最近...
シッポを上げて“にゃんたま”を披露…ブロック塀の小さな奇跡
 この世で一番かわいい球体ってなあに?  それは、にゃんたまω!  きょうは、ブロック塀の上を歩いてやってき...
飛行機の中で意識を失い…突如浮上した「バセドウ病」の疑い
 女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...