更新日:2023-12-15 06:00
投稿日:2023-12-15 06:00
彼氏がいると一段と楽しみなクリスマスやバレンタイン♡ しかし、残念ながら全ての男性がイベントごとを楽しみにしているわけではありません。
今回は、イベント嫌いな彼の心理と対処法をご紹介します。
今回は、イベント嫌いな彼の心理と対処法をご紹介します。
一体どうして? イベント嫌いな彼の心理4選
せっかく彼氏がいるのにイベントを楽しめないなんて逆に地獄! 一気にテンションが下がってしまいますよね。まずは、彼がなぜイベント嫌いなのか心理を探っていきましょう。
1. 人混みが苦手
単純に人混みが苦手で「わざわざ混んでいるところに行きたくない」と思っている男性、残念ながらめちゃめちゃいます(泣)。
クリスマスやバレンタインシーズンはどこもかしこも大混雑!
イベント嫌いな彼とイルミネーションやディズニーランドできゃっきゃするのは、かなりハードルが高いといえるでしょう。
2. イベントの必要性がわからない
「日本人なのに、どうしてクリスマスやハロウィンをするの?」と、つまんない屁理屈をかましてくるイベント嫌いな男性もいます。
大きな声でこう説明しましょう。
楽しいからだよーーーー!!
イベントに必要性もへったくれもありません。あまり深く考えず、一緒に楽しんでもらいたいというのが女性の本音でしょう。
3. プレゼントを選ぶのが面倒
クリスマスのプレゼント交換は、女性が最も楽しみにしている瞬間です。
しかし、男性のなかには、毎年プレゼントを選ぶのが面倒だと感じている人も…。
プレゼント選びが苦手すぎて、イベントそのものを嫌いだと思ってしまうのです。
4. お金がもったいない
プレゼントやディナー、誕生日の旅行など、何かとお金がかかるカップルのイベント。
「正直、お金がもったいない」というのも、イベント嫌いな彼氏たちの言い分です。
イベントに対しての温度差があると、お金の使い方で共感し合うのは難しいですね。
ラブ 新着一覧
大学のミスターコンがどんどん拡大しています。大学のミスコンというのは1970年代から開催されているのに対し、ミスターコ...
恋がスタートして、一般的にはラブラブの2人。でも「念願の恋がスタートしたのに、何かがおかしい」と悩む女性は多いようです...
離婚理由としておなじみの「性格の不一致」と「価値観の違い」。
これらは似ているようでいて実は全く異なるものです...
女性が離婚を考える3本柱は、浮気、金銭トラブル、病気です。そのいずれかが際立ったり、重なったりすると、それまでくすぶっ...
恋人ができると、ついつい束縛をしてしまう女性って多いと思います。束縛ってする方もすごく疲れるし、プラスにならないと分か...
ちょうどいいブスが一番モテる――? お笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんの著書やドラマ化により、巷でささやかれる...
突然ですが、「バツイチ・マルイチ」という言葉を皆さんは知っているでしょうか。これは、離婚を経験して再婚に至り、その婚姻...
オリンピックを翌年に控えているとはいえ、世の中は決して景気がいいとは言えない状態ですが、そんななかでも依然として「高年...
あなたはお酒を飲んだ時に、可愛らしく「酔っちゃった〜♡」と男性に甘えることができる女性ですか? オトナの女性の中には、...
自分の夫の不倫の証拠を見つけてしまったら、女性は誰でも争いや別れの影におびえながら、愛する人の真意を確かめようとするで...
元号が「令和」になった5月の婚姻数が2倍に――。厚生労働省が先日、こんな人口動態統計速報を公表しました。またこれで、い...
AbemaTVの恋愛リアリティー『かぐや姫と7人の王子たち』は最高に女子トクな番組です。なにしろ15人ものイケメンの中...
近ごろの不倫スキャンダル報道をみてドキドキ、ハラハラを味わった女性も多いのではないでしょうか。
「不倫は最低」と...
男性の浮気が原因で別れるカップルは、星の数ほどいます。苦い経験は2度としたくない……と、浮気しない男性を探している女性...
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
付き合っている彼氏の「ダメ男」ぶりに気づいても、「もしかしたら変わってくれるかも?」「こんな良い所もあるし」なんて、ズ...