おひとり様全盛時代でも? 老後こそ“コミュ力”がものを言う

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-12-15 06:00
投稿日:2023-12-15 06:00
 ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。
 これからはサブスク全盛のおひとり様時代、孤独とは無縁の生活できそう! と思っていたのですが、先日その考えが揺らぐ出来事がありました。

お金だけあってもダメ

 

 

 

老後の充実度はアクティブさで決まる

 時々、ふと考えます。

 私って、老人になっても幸せな引きこもりライフを送れるんだろうか? と。

 先日実家に帰ったのですが、そこでコーヒー好きの父がお茶会を開催していました。

 近所の顔見知りに声をかけて、月に何回か集まっているんだそうです。

 聞けばけっこう前からやっているらしくて、正直すごくびっくりしました。みんなすごく楽しそうに話してて、解散が名残惜しそうだったのが印象的です。

 その時、シニアになってからは“コミュ強”しか勝たんのでは…? と思ったんです。

 どんなに充実した時間を過ごしていても、一人だと心配なことがたくさんあります。

 現実問題、もし事故に遭っても、人づきあいが少ないと気づかれにくいと思うんです。

「プライベート第一」の精神を忘れずに

 そして身内以外の人と接する機会を持っていると、きちんとした身なりを心がけるようにもなりますしね!

 ですが、そのチャンスは受け身のままでは絶対に現れません。だから自分から動かなければいけないのです。

 ちょっと面倒だなと思うかもしれませんが、多少無理をしてでもやるべきです。

 みなさんの周りにもシニアの方はいらっしゃると思いますが、イキイキとされている方はよくお友達と出かけていませんか? もしかしたら、若さを保つのにも繋がるのかも…!

 そこそこのお金があれば、おひとり様でも不自由なく生活できると思います。でも、人づきあいなくして充実した老後は来ないと心に刻みましょう。

 早めに考えて損はなし! みなさんは、どんな老後を過ごしたいですか?

登場人物紹介

ヘビ森さん:どろんぱの常連客。会社ではシュッとしたイケオジ社長で通っているらしい。酒癖が悪く、常に上から目線。でもママには頭が上がらない。

ママ:どろんぱのママ。何十年来の付き合いをしているお客さんがたくさんいるが、誰も本当の年齢を知らない。ママいわく、「アタシの老後はまだずっと先」。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


21時の魅力的なお誘い…のる? のらない? 2022.10.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「パーフェクト義母」は存在した!心温まるいい人エピ4選
 義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
目の前を横切る“たまたま”をパチリ♪これで開運間違いなし!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
没頭確定な趣味♡ 紙とペンでOK「ハンドレタリング」って?
 多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。  お家でできて、気分転換にも...
口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ
 友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
めちゃくちゃ体が丈夫な人の見ている世界 2022.10.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
実録!秘密のストレス解消「おじさんの咀嚼音に癒されて…」
 家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
女友達の年収自慢にモヤモヤ!不安を「稼ぐ力」に変える方法
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」  女友達の、何気...
「善意の押し付け」はいりません!お節介な人をかわす対処法
 使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
【ニトリ】話題の「重い毛布」買ってみた!2022.10.25(火)
 加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
こんな時代だから「初心者向けの一人旅」メリット&楽しみ方
 気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
チビッ子“たまたま”とピンク肉球のマリアージュにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...