【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2024-01-03 06:00
投稿日:2024-01-03 06:00

遠征先で「ご宿泊」することに…

 ところで先日、ストリップの遠征先で、ひょんなことからラブホテルに宿泊することになった。私が体当たり系のエッセイストなら誰に配慮することもないだろうが、腐ってもストリッパーは人気商売ゆえ、詳細は省かせていただく。

 そうすることによって、周囲に「浮いた話がなくもないのか?」と思わせる効果もある。全くないより、ありそうなくらいがそそられる、それが人間の心理というものじゃないか。

 そのホテルはスイーツではなく、イルカがテーマであった。入り口の上には実物大ほどのイルカが何頭か宙を泳いでいる。しかし館内にイルカらしさはなく、お任せで入った部屋には、浴室とは別に、白い浴槽がベランダに置かれていた。露天風呂と呼べなくもない。

疑似ナイトプール体験

 ボタンを押すと泡が出て、ランダムに切り替わるライトが湯船の中を照らす。これは昨今流行の、いわゆるナイトプールみたいではないか。

 ビキニ姿でフロートに乗って、決して頭から潜ってクロールしたりはせず、ドリンク片手に映える写真を撮ってキャッキャするやつだ。密かに憧れていたが、なんとここでコンパクトに体験できるとは。

 夜空は切り取られたように狭くても、こちとら貸し切りだ。コンビニで買ってきた檸檬堂もある。起き抜けのモーニングプールも可能だ。

エンタメよりジツがいい

 それから私は、いくつかのラブホテルに行ったが、カラオケができたり、マッサージチェアが使えたり、フェイスパックが用意されていたり、ビールやハイボールが飲み放題だったり、まぁ楽しいことこの上ない。そのうち、テーマに特化したエンタメラブホテルより、実質的なサービスを重視するようになった。

 だいたい、貝殻型のベッドで抱き合って絵になるカップルなんているか? ただでさえラブホテルですることは、冷静に見れば滑稽なのである。ベッドが回転するとか、回転木馬に乗るとか、これ以上おもしろくしてどうする。

スイーツホテルではもう満たされない?

 というわけで、私をスイーツホテルに連れて行こうと密かに画策していた人には申し訳ないが、今後は、ほんの少しだけ非日常感を味わえて、実質的なサービスが充実したラブホテルを探しておいていただきたい。

 いいラブホテルの条件は、冷蔵庫に持ち込んだ酒やつまみを冷やすスペースがあること、電子レンジが室内にあること、プレイステーション2があって「太鼓の達人」ができること、できれば近くにセブンイレブンがあること、間違ってもコスプレ衣装はレンタルしないで欲しい。

 体操服もスク水も、メイド服もバニーガールも、仕事柄、毎日嫌になるほど着ているのでね。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達からの意味不明なLINE…送る気持ちがわからない内容9選
 友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...
まずは捨てることから!風通しを良くして自信を手に入れよう
 新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」...
「この板最高」爪のお手入れに夢中な“にゃんたま”君をパチリ
 きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。  猫の爪は内側...
春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ
 猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。  ...
幼稚園と保育園どっちがいい?働くママが感じる違い&選び方
 一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
“にゃんたま”部分はまるで肌色!繊細で美しい毛色の茶トラ君
 きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。  茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...