更新日:2023-12-30 06:00
                                投稿日:2023-12-30 06:00
                                
                                                                
                            菜々緒みたいなまつげになって大満足!
さまざまなデザインや仕上がりイメージも説明してくれました。最終的にナチュラルな仕上がり(Lカールロッド)のまつげパーマをかけてもらいました。
今回の施術でかかった費用は、「デザインラッシュリフト(5,500円)」+担当指名料(660円)=税込6,160円でした。
以下、まつげパーマしてみて良かった点。
・ビューラーでまつげを痛めり、千切れたりしなくなる
・ビューラーが苦手な人にとっては本当に助かる
・すっぴんでも目がぱっちりして見える
・アイメイクをしっかりしなくても大丈夫
・アイメイクが映える
・毎日のメイク時間の短縮になる
・ビューラーやマスカラによる負担がなくなる
・まつげ美容液など特別なケアをしなくても、一カ月以上は綺麗にカールした状態が保てた
おわりに
結果的に、心配していた目の周りのかゆみや瞳へのトラブルも起きませんでした。自己満足ではありますが、諦めなくて良かったなと思いました。
まつげパーマをすると何しろ毎日が楽になって、QOLが爆上がり。
サロンのお客さんは主婦層が多く、子育てするママが活用しているのも納得です。
年齢を重ねて自分自身に興味を持てなくなっていたのですが、まつげパーマにチャレンジして新しい自分に出会えた気がしました。
やはりたまには新しいものを取り入れるのが大切ですね。まだまつげパーマを一度もしていない人や、自まつげが長いのに何にもしていない人は試してみてはいかがでしょうか。
(編集S)
※筆者注:文中のレビューは筆者の感想です
ビューティー 新着一覧
 メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
                                                
                                             ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
                                                
                                             ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
                                                
                                             湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
                                                
                                             ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
                                                
                                             ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
                                                
                                                                                                                                                            2022-06-04 06:00 ビューティー
                                                
                                             久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
                                                
                                             女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
                                                
                                             大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
                                                
                                             最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
                                                
                                             家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
                                                
                                            「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
                                                
                                            「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
                                                
                                            「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 並木まき
並木まき                                                    

 キレイ情報ラボ
キレイ情報ラボ                                                    



 canちゃん
canちゃん                                                    








 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                