え…? 優雅な御茶ノ水ママ友会をブチ壊した、地方出身者の悪気ない一言

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-13 06:00
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #2】

 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、同じような価値観のママ友と共に充実した生活を送っていた。綾乃は、自分が世間のヒエラルキーの上位に位置する存在だと信じている。【前回はこちら

  ◇  ◇  ◇

「あわれともーいうべきひとは おもおえでー」

「みのいたづらに なりぬべきかなー」

 教室に響く幼児のかわいい暗唱の声。その背後で穏やかに見守るのは綾乃ら、子供たちのパパとママである。

 綾乃の娘・香那たちが通うのは、個性と好奇心を伸ばし、地頭をよくすることに重点を置いたカリキュラムを擁する総合知育教室だ。

 月4回のレッスンで月謝は約2万円。年度初めに教材費で5万円近く、年度末の総合発表会では任意の寄付金はかかるが、子供の将来のことを考えれば、安い出費である。

――なにより、自分と同じ価値観のママ友と知り合えるのが嬉しいのよね。

 平日のほとんどは仕事をしている綾乃。香那を通わせている保育園の保護者たちは皆忙しそうで会話の暇もなく、ママ友と呼べる人はいない。

 なぜわざわざこの場所に住んでいるのか不思議な類の人々もいるため、あえて避けている部分もある。これは、孝憲の前赴任地で付き合いに苦労した経験があってこその、学びである。

地方都市ゆえの世界の狭さに消耗

 北関東のその都市では、結婚直後から5年ほど過ごしていたが、綾乃はそこで友人を探すのに苦労した。

 ランチに誘おうものなら、単価2000円でも高いと言われ、ブランド物のバッグを持っているだけでマウントと陰口を叩かれてしまう――地方都市ゆえの世界の狭さに綾乃は苦しんだ。

 地方都市特有の閉鎖的な価値観の人も多く、しかも治安がいいとは言えない地域だったため、心に余裕のない人々も多かった。

――私は好きなものを食べて、好きなものを持ちたいだけだったのに…。

 だからといって、自分の希望を貫くほどの強さはなかった。異動を迎えるまで周囲の様子を伺いながら、個性を押し殺して、他人のレベルに合わせて過ごすことを綾乃は選んだ。

御茶ノ水界隈の住民は穏やかで優しい

 その点ここは、綾乃の感覚を解放できる場所だ。先日は知育教室のママ友たちと、グランドハイアットのレストランでランチ会をした。それはそれは優雅な空間だった。

 綾乃が仕切ったが、この提案に文句を言うメンバーは誰もいない。むしろ計画を立てた綾乃にお菓子等のお礼や、次回の仕切りを申し出る優しい言葉もあった。それから森さんも進んで自宅を提供してくれるようになった。

 みんな穏やかで、優しい世界――生まれてこの方、自分はそんな場所に身を置いたことはなかった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこりする動物漫画/第56回「散歩道 ワンが心とアキノソラ」
【連載第56回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
あ~すっきり! 子供の習い事でマウントをとるママ友を一撃する言葉
 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
「もしかして妊娠してる?」勘が鋭い人から届いたドキドキLINE3選
 世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
路地裏にスタジアムの歓声が響く 2023.8.25(金)
 スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。  彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?  ちょっと凹んで...
人間関係は日々修業!「アシスト上手な大人」はやっぱり超かっこいい
 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?  もしいるなら、そ...
モデルになるニャ!おやつに釣られて“たまたま”たちが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)
 この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
慶応V、色白美少年の勇姿!なぜ私たちは甲子園球児の純潔感に萌えるのか
 酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
わんこ溺愛で365日冷暖房フル稼働の貧生活!ペット中心な人のLINE3選
 ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」
 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
おしっこをぶちまけるけど純粋さにメロメロ…男の子ママあるある7つ
 子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
お互いに気配りしつつ…フェロモンの上書きをする“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の片隅で咲く 2023.8.21(月)
 褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。  暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
財布から金品くすねること16回!盗み癖が直らない我が子と行き着いた先
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
うつむいてもいい 幸せは下に落ちている? 2023.8.20(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
3年半の歳月をかけて可決された「女性ホルモン」の再開
 2023年7月29日、4年ぶりの開催となる隅田川の花火大会当日、私はシアター上野でのストリップ公演に絶賛出演中であった...