更新日:2023-12-29 06:00
投稿日:2023-12-29 06:00
今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。
「信頼されているから」と自分に言い聞かせて受け止めているらしいのですが、やっぱりキツイみたい。…やばい、私も心当たりがあります。
「信頼されているから」と自分に言い聞かせて受け止めているらしいのですが、やっぱりキツイみたい。…やばい、私も心当たりがあります。
八つ当たりは全くかわいくない“甘え行動”
心のコントロールって本当に難しいですよね。私は正直、できていない時の方が多いです。
なので、これまで何度も誰かに当たってしまって、その度に後悔してきました。自分だってされて嫌な思いをしているのにです。
そして八つ当たり経験が豊富な私が思うに、八つ当たりって完全に甘えているんですよね。
例えば今回の相談者さんのような、恋人に八つ当たりするケースなんて最たるもの。
恋人や家族などの身近な人にイライラをぶつける行為は、甘え以外の何物でもありません。
実体験として、ためし行動のひとつでもあるかと思います。
「こんな私でも受け入れてくれるかな」
「甘えさせてほしいのを察してほしい」
そのあとのキラキラ展開を期待してしまうんですよね。でもそれはフィクションの世界だけなのです。
機嫌が悪いと事前に伝える
現実は相手との関係に亀裂が入るケースも少なくありません。
そんな謎のワンクッションを入れるより、ストレートに「今日はこんな出来事があって、機嫌が悪い。だから〇〇してほしい」と伝えるのがベスト。
もしも自分の要望まで思いが巡らないなら、機嫌が悪いと伝えておきましょう。そして逆に八つ当たりされてしまった側は、あまり寛大な心で受け止めるばかりになるのは危険だと思います。
「今のは八つ当たりだな」と思ったら、ささっと逃げてしまうのが一番です。するもされるも、八つ当たりにいいことはひとつもありません。
どちらの側にもならないよう、気をつけたいものです。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。気の弱さゆえに八つ当たりされる機会が多く、人と深い関係になるのが怖い。恋愛経験ゼロを初めてコクハク。
コミ:モジョ子の先輩で、どろんぱの人気ホステス。明るい性格で男女問わず支持される。惚れっぽいところと、酒乱なのが玉にきず。
ライフスタイル 新着一覧
パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。
ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...

銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
春うららから初夏の予感の日々でございます。
3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?
所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...