海外旅行前に確認を!体力・モチベ温存、飛行機内で便利だったアイテム

コクハク編集部
更新日:2024-02-01 06:00
投稿日:2024-02-01 06:00

3. 歯ブラシ

 長距離フライトのときは、持ち込み手荷物に歯ブラシも必ず入れておいて。

 フライト中には機内食や軽食など、何かしら食べますよね。

 何も食べない場合でも、機内は乾燥するので口の中がネバつきがち。

 何か食べたあとや口内をすっきりさせたいときに歯を磨けないと、意外とストレスを感じます。

 韓国、台湾、グアムなど2〜3時間のフライトだとしても、歯ブラシを持ち込んでおくと気分転換できますよ。

4. 洗顔シート

 忘れられがちな洗顔シートも、必ず持ち込んで欲しいアイテム。

 到着前にパパッと洗顔できるのはもちろん、フライト中のリフレッシュにもGoodです。

 機内は乾燥しているので、肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されて肌がベタつきがちです。

 そんなときに洗顔シートを一つ持っているだけで、ベタつきをオフしてすっきりした気分に。

5. スリッパ

 海外旅行の長距離フライトでは、足がむくみがち。

 ずっと自分の席に同じような体勢で座っていなければならないのだから、当然ですよね。

 足がむくむと、履いてきた靴が窮屈になってつらく感じてしまいます。

 スリッパがあれば、足がむくんでも締め付けられないので楽ちん。

 フライト時間が長ければ長いほど、スリッパのありがたさを感じるはずです。

6. 耳栓

 飛行機内では、頻繁にアナウンスが流れます。

 寝ようとしていてもアナウンスが流れると、どうしても気になってしまうもの。

 加えて、席ガチャに外れて付近の人の声がめちゃくちゃうるさいなんてこともあります。

 そんなときに便利なのが耳栓。

 耳栓で完全シャットアウトしておけば、アナウンスが流れようが周りの人がうるさかろうが気になりません。

 騒音は意外とストレスがかかり体力を削られるので、対策しておくのが吉。

海外旅行のフライトは便利グッズで快適に

 海外旅行のときは、長時間を飛行機内で過ごすことになります。

 最初のワクワクした気持ちが長〜〜〜いフライトですり減ってしまわないように、今回紹介した便利グッズをぜひ持っていてください。

 ストレスを抑えて、長距離フライトを快適に過ごせるはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、立地の関係でご年配のお客様が大変多く、おしゃべりが好きな方が目立つのも特徴でございます...
「レトロ自販機」の聖地でタイムスリップ 2021.6.29(火)
 長引くコロナ禍で非対面でも商品を購入できる「自動販売機」に注目が集まっています。冷凍食品やおせんべいにお豆腐など、扱う...
若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...