“子供部屋”を出てチヤホヤされて 36歳女性が勘違いから気づいた現在地

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00

【西荻窪の女・土井かおり36歳 #3】

 西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシフォンケーキの記録がにわかに注目を浴びる。インフルエンサーの仲間入りを果たし…。【前回はこちら、初回はこちら

  ◇  ◇  ◇

 自分が世間から求められるという喜び。味わったことのない使命感。

 小さい頃からスクールカーストも下位、アニメやマンガ文化にもどこかハマれず、友達は小学校から一緒の女の子だけだった。

 社会の歯車の中に埋もれていても、人に迷惑をかけずに生きられるなら、それで十分だと思っていた。…いや違う、思い込んでいたのだ。

――最近の私、生きているって感じがする!

 勝手に自身の中の相応を決めていた。可能性や欲望をそのレベルに合わせていただけの人生だった。

 その先の光に、手を伸ばそうなんて思ってもみなかった。そして、伸ばした先に、こんな喜びがあるなんて。

 そして、さらにかおりの心を躍らせる出来事が起こった。

「土井さん、雑誌でシフォンケーキ紹介の連載をする気はないですか?」

 以前、雑誌系のweb媒体でコメントを依頼してくれた編集者が、声をかけてくれたのだ。

私は特別な存在だったんだ

 トントン拍子に話は進み、雑誌の連載は始まった。またたくまにフォロワーも10万人に達した。

 ニッチながらも潜在的に好む人が多いスイーツだったからだろう。

 ついに、ファンからは『シフォン博士』という称号を与えられ、かおりはいつの間にか注目される存在になっていたのである。

 もちろん、工場パートは雑誌連載開始とともにやめた。

 金銭的に余裕が出てきたというのもあるが、誰でもできる作業で働いていることが空しくなってしまったのだ。

 かおりがSNSで紹介したお店は、どこも行列ができるようになる。社会の歯車にならなくとも、世界を動かせることを知ってしまったから。

――私は特別な存在だったんだな…。

 母と暮らす家の外にも、居場所はあった。自分が唯一無二の存在だという自己肯定感が、かおりの中にみなぎる。

 さらに好きなものをまっすぐ追求するため、より一層シフォンケーキの研究に費やすようになった。

 しかし、半年ほど経ったある日…。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...
絶景!ガラステーブルの下は“たまたま”も肉球も見放題の天国
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
天然=可愛いのあぁ勘違い…職場のぶりっ子アラフォーの痛すぎLINE3選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「ぶりっ子」は、若い世代ならまだ可愛いなと思える範囲ですよね。でも中には、アラフォ...
なぜこんな男と結婚した!? 姉の旦那が嫌いだと感じた5つの瞬間と対処法
 大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うと...
飛ぶためには一度なにかを手放す必要がある 2023.7.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
そんな格好…、恥ずかしくって無理!!
 ストリップの公演中、めでたく誕生日を迎えるお姐さんのために、幕間にお祝いの会が開かれることとなった。  その司会...
他人事じゃない! 厄介なご近所トラブル5つの“元凶”と賢い対処法
 暮らしている場所で揉め事が起きると、めちゃくちゃ厄介。日常生活がままならなくなってしまうこともあります。ややこしいご近...
湿度すら雨が洗い流した朝 2023.7.21(金)
 大きく深呼吸をして新しい空気を取り込んだら、冷たい水でのどを潤す。  この水もきっとすぐに汗になって出ていくのだ...
ノー天気に生きてるわけじゃない! アラサー独身女性“不安あるある”5選
 独身を謳歌していてもアラサーになるとふとした瞬間に不安を感じること、増えますよね。周りが既婚者だらけになって、「このま...
美徳だけど危険度高め⁉︎ 優しすぎる人、自分の心がグッタリしてませんか
 優しい人でいたい――。きっと誰もがそう思って生きていますよね。私もいつも思いますし、なるべく優しい気持ちを忘れずに過ご...
ハラハラドキドキ☆ “たまたま”の恋のバトルの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
困ったら、焼肉のたれ! 夏休みの学童でも使える“手抜き”お弁当術5つ
 小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
「ザ・ノース・フェイス」のPCケースがセールに…! 2023.7.20(木)
 アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
無理して付き合っていませんか?「離れた方がいい友達」5つの特徴
 仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...