更新日:2024-02-15 06:00
投稿日:2024-02-15 06:00
「プロシュートケール」
コーヒーを淹れ、まずは、気になっていた「プロシュートケール」をぱくっ。
軽やかな苦味にプロシュート(生ハム)が塩気が心地よく、食べ進めていくと“おしり部”にはポテトサラダと、かりっとした食感のクラッカーのようなものが入っていました。
「カスタードクリーム」
続いて、王道の「カスタードクリーム」を実食。
上に鎮座しているのは、あられ糖。上品なカスタードクリームにしゃりしゃりっとした食感が合わさって、とっても楽しい。
食べ進めていくと、最後にメレンゲ。生クリームとカスタードクリームのWクリーム派にとっては、とりわけ垂涎ものです!
現状は行列必至ではなかった!?
ソバープのそば粉クレープは、ポーションもかわいらしいので、1種類に決め打ちせずとも、2、3種類選んで食べられるのは、食いしん坊ゴコロをくすぐります。
まだまだ、本家のパンや生ドーナツのように、いつ行っても長蛇の列というわけではなさそう。ブレーク前夜か。
次に購入する時は、アラカルトも解禁になっていると嬉しいなあ。
もっともっと願わくば、誰かから、お土産やご褒美にもらいたいやつです(笑)。
(編集O)
address:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。
千葉県内に...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...