指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線

コクハク編集部
更新日:2024-03-01 06:00
投稿日:2024-03-01 06:00

 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上している。

 問題になったのが、2014年に放送されたHKTの冠番組『地元ファン獲得バラエティ HKT48のおでかけ!』(TBS系)での一部シーンで、当時10代だった後輩メンバーが、指原によるハラスメントを“告発”。

 その内容は胸のサイズを確認したり、キスをしたり…。番組では「サシハラスメント」と名付けてネタとして扱われていたが、近年の芸能界の性的スキャンダルやハラスメント問題によって、浮上した形だ。

 一昔前は、同性間のハラスメントは軽視されていたが、ここ数年は違う。2021年には30代女性モデルから性被害を受けたという女性(当時20代)の告発が「週刊文春」に掲載され、話題になった。女性モデルは「わいせつ罪」として書類送検されていたという。

“命取り”になり兼ねない

 厚労省は「改正男女雇用機会均等法」(2014年7月1日)に「全国の労働局に寄せられる相談で、同性間のセクハラ被害を訴えるケースが増えている」とし、同性間のセクハラ被害を指針に盛り込んでいる。

 女性の管理職が増えてきた今、同性の部下からセクハラやパワハラで訴えられるリスクは高まっている。女同士だからと気軽に行った言動が“命取り”になり兼ねない。具体的にどんなことに気を付ければいいのか。

 民事訴訟に詳しい弁護士の山口宏氏に聞いた。

管理職女性が意識したいセクハラ・パワハラ

配偶者や彼氏の愚痴

「同性相手だと気軽にパートナーの愚痴を話すことがありますが、同僚や部下が婚活中でうまくいかずに悩んでいたり、失恋で傷ついていた場合、ハラスメントとして受け取られる可能性があります。

 コミュニケーションのつもりでも、職場(休憩中のランチや行事としての飲み会も含む)で話す内容として、不適切とみられるケースもあります」

悪意はなくても髪型やファッションをいじる

「『かわいいね』『似合っているね』とほめる分には同性間では問題になることは少ないでしょう。

 ただ、『デート? 気合入っているね』などとプライベートに踏み込んだり、“私の服が派手だと言われているのかも?”と思わせるような声かけを頻繁にすると、干渉されているとか、皮肉を言われて怒られているとストレスを与えてしまう可能性があります」

肩や腰などをタッチする

「一昔前なら、激励のつもりで触れることが当たり前でした。しかし、男女問わず、身体に触れるのは誤解を生みます。

 同性同士の場合、セクシャルな意味ではなく、強さによっては叩かれたと捉えられるケースもあります。

 さらに同僚や部下が、性的マイノリティであれば同性からのスキンシップに大きなストレスを感じます」

 炎上した指原に対し、SNSでは同情する声もあがっている。ハラスメントに男も女もないことを肝に銘じておきたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


クールな彼女のフェロモンにメロメロ“にゃんたま”をパチリ
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」  きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
「私だけ仕事量が多い…」リモートワークでのトラブル回避術
 働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。  最初は、「上司...
人間関係の断捨離方法!良縁だけを残してストレスフリーに♡
 着なくなった洋服、使っていないコスメ、なんとなくとっておいただけの紙袋……今回のコロナ自粛を機にお部屋の掃除も兼ねて断...
SやDENは何の略?マンションの間取り図からわかること-前編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。 ...
おうちで楽器を楽しもう!楽しい時間を増やしてストレス発散
 おうちで楽しい時間を過ごすために楽器の練習を始めてみました。曲が弾けるようになってくると、楽しい気分になるのでストレス...
白い毛並みにピンクの肉球…下から覗く“にゃんたま”の背徳感
 きょうは透明ボードの下から“猫の裏側”を観察です。  真っ白な毛並みにピンク色の肉球がたまりません。  そ...
富と名誉と愛の花「シャクヤク」 咲かせるポイントも解説!
 5月も中盤を過ぎると、チラホラと本格的に初夏を感じる日もやって参りました。  現在ロックダウン中のイギリスに住む...
手術が終わって感じた「世界はこんなにも静かだったんだ…」
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
飲み物リラクゼーション!お家でのリフレッシュはお茶で解決
 お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
まさに神レベル!圧巻の大きさを誇る“にゃんたま”様の微笑み
 にゃんたま崇拝のみなさま、お待たせしました。  きょうは、圧巻の大きさを誇るにゃんたまω様です。  御覧く...
人間関係や身のまわりの環境を良くする「2:8の法則」って?
 家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張っ...
「ハッピーフロッグ」の謎…カエルはなぜ縁起がいいの?
 カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達と喧嘩したらどうする?おもな原因&5つの対処方法
 女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
甲状腺摘出手術は大成功も…声は出ず焼けるような傷口の痛み
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
“適度な運動”ってどのくらい? 健康的に行う目安&方法!
「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...