更新日:2024-03-05 06:00
投稿日:2024-03-05 06:00
ふわふわ柔らかい雰囲気になれるパーマは女性に人気ですよね! でも実際にパーマをかけた後、「ドライヤーしないほうがいいのかな?」と迷う時があります。
今回はパーマにはドライヤーしないほうがいいのか、したほうがいいのか、正しいケア方法やパーマを活かせる乾かし方をご紹介します。
今回はパーマにはドライヤーしないほうがいいのか、したほうがいいのか、正しいケア方法やパーマを活かせる乾かし方をご紹介します。
パーマにはドライヤーしないほうがいいは嘘? 2つの理由
美容師の意見を見ていくと、「パーマにドライヤーはしたほうがいい」という意見の人が大多数のようです。その理由について見ていきましょう。
1. 髪が傷みやすいから
パーマしているかどうかに関わらず、髪の毛が濡れた状態のままだと髪の毛が傷む原因になります。理由は、「髪の毛が濡れている=キューティクルが開いている状態」のため、内部の栄養分や水分が流れ出るからです。
特に寝る時に髪が濡れていると、寝具と摩擦することによって傷みが加速します。パーマをかけていても、ドライヤーをしたほうが総合的にはメリットが大きいといえそうです。
2. 頭皮トラブルにつながるから
髪の毛が濡れた状態だと、髪の毛だけでなく頭皮にも悪影響があります。濡れた状態のままでは雑菌が繁殖するのに最高の環境になってしまうからです。
雑菌が繁殖すると、頭皮が荒れたり、乾燥したりして、かゆみやフケなどのトラブルに発展する可能性も…。
さらに、濡れたままの頭皮が冷えて血行が悪くなり、健康な髪の毛が生えにくくなることもあるでしょう。
ビューティー 新着一覧
先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。
夫の転勤で茨城県...
今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。
そし...
40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...