一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?

更新日:2024-03-14 06:00
投稿日:2024-03-14 06:00

台湾人が占いを信じすぎている件

 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?

 2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりしたのは「台湾人が占いを信じすぎている」ということ。そして占い師のお告げを、忠実に守る人たちがめちゃくちゃ多い事実にも驚愕しました。

 今回は台湾人から実際に聞いて、思わず「はぁ、どういうこと?」とツッコミを入れたくなった、占いを信じすぎる台湾人についてお話しします。

一家に1人!? 行きつけの占い師がいる台湾人

 家族が集まると行きつけのレストランで食事を…という話は日本でもよくありますよね。ですが、台湾では家族でお抱えの「行きつけの占い師」がいるのは珍しくありません。

 しょっちゅう占いに行くようで、何か少しでも重要な決めごとがあると「日時を占い師さんに聞いてからね!」と言われることもしばしばです。

 台湾人の友人に好きな人ができて、「彼の誕生日を占い師さんに伝えたら、すごくいい相性だ!って言ってくれたから、アプローチしてみようと思うの」と言われたときは、意味がわからなくて…。思わず「ん、占い師がどうして関係あるの?」と聞いてしまいました。

「もし占い師さんに、やめた方がいいと言われたら諦めるよ!」とナチュラルに断言したので、そんなことってあるんだ…。と鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたに違いない、筆者なのでした。

絶対にこの日!出産日までも決めちゃう占い

 実は台湾では「誕生日や出生時間によって人生が変わる」と考えている人がめちゃくちゃ多いのです。占い師に助言された出産日を守り、必要なくても帝王切開をする妊婦さんも多く、約40%の赤ちゃんが帝王切開で生まれるという結果もあるほど…。

 出産日近くになると「帝王切開したかったら、希望日を2.3日選んできてね!」と普通にお医者さんに言われるそう。人気の干支とかもあり、その年は出生数も大幅に上がるというから、まさに絶句ですよね。

 台湾人と結婚した友人からは、旦那家族が懇意にしている占い師さんが決めた日に「帝王切開で産む産まない」で出産前に舅・姑・旦那で大喧嘩をした話も聞きました。

助言された出産希望日にこだわるあまり…

 結果、このままだと赤ちゃんが産まれる前に離婚! というところまで発展したので、やむを得ず誘発剤を使って希望日に出産をすることに…。

 前日の夜から点滴を始め、準備にかかった妊婦の友人ですが、思い通りに進まないこともあるのが出産です。お産まで想定外の12時間以上かかったそうです。

 出産の間じゅう、「なんとしてもこの日じゅうに産まなければ!!!」というプレッシャーと、「しんどい思いして産んでるのに、ふざけんなよー!」という夫家族への殺意が波で押し寄せて、心穏やかでいられなかった…と話してくれましたが、かける言葉が見つかりませんでした…。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
漁港の人々の愛情がいっぱい詰まった?ご立派“にゃんたま”
 春の風が吹く、小さな漁港。  人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。  食堂で働くおば...
男性の好意に引いてしまう…追いかける恋愛しかできない心理
 心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
女性へのちょっとしたプレゼント7選♡ 選び方のポイントは?
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...
イケてる花束の注文方法とは? 花屋がコツを伝授します
 猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんに、今日もモジモジと悩めるお客様がいらっしゃいました。わがお店は、ロマン...
新型コロナへの感染が怖い…“厳重警戒”を始めた人の対策3選
 新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
ピルの利点 卵子凍結の採卵数やスケジュール管理に効果も
 前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...