一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?

更新日:2024-03-14 06:00
投稿日:2024-03-14 06:00

台湾人が占いを信じすぎている件

 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?

 2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりしたのは「台湾人が占いを信じすぎている」ということ。そして占い師のお告げを、忠実に守る人たちがめちゃくちゃ多い事実にも驚愕しました。

 今回は台湾人から実際に聞いて、思わず「はぁ、どういうこと?」とツッコミを入れたくなった、占いを信じすぎる台湾人についてお話しします。

一家に1人!? 行きつけの占い師がいる台湾人

 家族が集まると行きつけのレストランで食事を…という話は日本でもよくありますよね。ですが、台湾では家族でお抱えの「行きつけの占い師」がいるのは珍しくありません。

 しょっちゅう占いに行くようで、何か少しでも重要な決めごとがあると「日時を占い師さんに聞いてからね!」と言われることもしばしばです。

 台湾人の友人に好きな人ができて、「彼の誕生日を占い師さんに伝えたら、すごくいい相性だ!って言ってくれたから、アプローチしてみようと思うの」と言われたときは、意味がわからなくて…。思わず「ん、占い師がどうして関係あるの?」と聞いてしまいました。

「もし占い師さんに、やめた方がいいと言われたら諦めるよ!」とナチュラルに断言したので、そんなことってあるんだ…。と鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたに違いない、筆者なのでした。

絶対にこの日!出産日までも決めちゃう占い

 実は台湾では「誕生日や出生時間によって人生が変わる」と考えている人がめちゃくちゃ多いのです。占い師に助言された出産日を守り、必要なくても帝王切開をする妊婦さんも多く、約40%の赤ちゃんが帝王切開で生まれるという結果もあるほど…。

 出産日近くになると「帝王切開したかったら、希望日を2.3日選んできてね!」と普通にお医者さんに言われるそう。人気の干支とかもあり、その年は出生数も大幅に上がるというから、まさに絶句ですよね。

 台湾人と結婚した友人からは、旦那家族が懇意にしている占い師さんが決めた日に「帝王切開で産む産まない」で出産前に舅・姑・旦那で大喧嘩をした話も聞きました。

助言された出産希望日にこだわるあまり…

 結果、このままだと赤ちゃんが産まれる前に離婚! というところまで発展したので、やむを得ず誘発剤を使って希望日に出産をすることに…。

 前日の夜から点滴を始め、準備にかかった妊婦の友人ですが、思い通りに進まないこともあるのが出産です。お産まで想定外の12時間以上かかったそうです。

 出産の間じゅう、「なんとしてもこの日じゅうに産まなければ!!!」というプレッシャーと、「しんどい思いして産んでるのに、ふざけんなよー!」という夫家族への殺意が波で押し寄せて、心穏やかでいられなかった…と話してくれましたが、かける言葉が見つかりませんでした…。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
女が親友をもつメリット! 女社会にも清い友情は存在する?
「女社会」という言葉を、聞いたことがあると思います。このワードを聞くと、どことなくドロドロとした女性ならではの関係性を想...
彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...