更新日:2024-03-24 06:00
投稿日:2024-03-24 06:00
2. 車がないママ友
「以前、隣町の安いスーパーに行こうとして車に乗ろうとした瞬間、たまたま近所に住むママ友に会って。『私もそこに行ってみたかったの』と言われて、乗せて行ったことがあるんです。それ以降こういうLINEが届くようになりました。
ずっと続くのが嫌だったので、『タイミング合わないと思うから電車とか自転車使って行ってきたら?』って言ったんですけど、『電車賃がもったいない』『電動自転車を買うお金がない』って返ってきて。
ケチなのも嫌だけど、なんか人間性も疑うようになってきましたね。私をなんだと思ってるんだ! って怒りが湧いてます」(39歳・販売)
ママ友の「もう卵もないんだから」の一言から、「あなたのせいで」と責められているようでイラッときたそう。
ケチなうえに気遣いや配慮もできないママ友とは距離を置くべきかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...
こんにちは、小阪有花です。
前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...
近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。
きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...