更新日:2024-03-23 06:00
投稿日:2024-03-23 06:00
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
38歳。夫が働かなくなった…
38歳の春奈さん(仮名)は、46歳の夫・ユウタさん(仮名)と事実婚7年目。
これまでは大きな問題もなく、穏やかな日常を送ってきたそうですが、つい最近になってユウタさんに健康問題が浮上し、生活が激変したそうです。
「ユウタはもともとナマケモノな性格で、バリバリ働くのは苦手なタイプ。
出会った頃の彼は小さいながらもコンサルの会社をやっていたのですが、私と一緒に暮らし始めてしばらくして仕事がうまくいかなくなり、会社は潰れました。
それからはフリーランスのコンサルみたいなことをずっとしてきていて、まぁそこそこの収入は得られていたから、安心していたのですが…。
先日、ユウタが『体調が悪い』って言って病院に行ったときに、なんと不整脈の診断を受けちゃって。
それからというもの、ユウタはナマケモノ癖が加速して、今ではほとんど働かないだけじゃなく、家のこともやらずにゲームばかりしているんです」
家族3人で楽しく暮らしてきたのに
途方に暮れた表情で、こう話す春奈さん。
夫が働かなくなったことによって家計は急速に厳しくなり、春奈さんの収入でなんとか暮らしているものの、毎月の収支はカツカツで貯金ができないと嘆きます。
「ウチには私が過去の結婚で産んだ娘がいるので、3人家族です。ユウタと事実婚を続けているのは、ユウタが娘の父親にはなれないって言ったのが理由です。
だけど法律的に親子になる手続きはとっていないけれど、娘とユウタの関係はずっと良好だし、これまでは家族3人で楽しく暮らしてきたんですよね。
でも…、お金が厳しくなっている今はユウタと私の関係もギスギスしているから、娘もなんとなく私たちに遠慮している感じで…。
家のなかは、一気に暗いムードになってしまいました」
ラブ 新着一覧
幸せな人生って、どんな人生でしょう? 仲の良い家庭を築くこと、仕事で成功を収めること、たくさんの人に見守られながら大往...
しばらく前までは恋焦がれていた相手なのに、「本当に好きなのかわからない」と思ったり、長くお付き合いをしていた相手にドキ...
いよいよ全面解除も近い新型コロナウイルスの自粛要請。とはいえ、今後も当面は密を避け、ソーシャルディスタンスを保ちながら...
空気を読まない姑がいると、場が凍りつく展開もしばしば起こるようです。言わなくていいことを、わざわざ口にする姑たち…。周...
何においても「自分が優位に立ちたい」と主張をする、“マウンティング女子”。男性にとっての張り合いが仕事なら、女性にとっ...
世間を震撼させたアンジャッシュ渡部建の不倫報道。白日の下にさらされた複数女性とのゲスな不倫内容に驚愕すると同時に、「な...
世の中の女性を大きく分けると、顔立ちやしぐさ、性格などから「可愛い系女子」と「綺麗系女子」の2パターンに振り分けられる...
大好きなカレと連絡があまり取れなくなった、自分のことを気にかけなくなってきた……。一見、安定している長続きしているカッ...
あなたの周りには「この夫婦、仲良しだなぁ……!」と思う仲良し夫婦はいらっしゃいますか? 今回は、仲良し夫婦に共通...
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...
メリさん、こんにちは! 気になっている人についての相談です。
正直、いままでアタックしてきた人たちは初対面から...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お笑いコンビのアンジャッシュの渡部建さん(47)が美人女優・佐々木希さん(3...
大好きな彼の言動に、いちいち不安を感じてしまうという方は多いでしょう。「今、誰といるのかな?」「浮気をしているんじゃな...
「うまくやっている」と思っていた義母との関係に、ふとしたことから暗雲が立ち込めることもあります。二枚舌な姑がいると、トラ...
シリーズでご紹介していますが、地方によって全く異なる性格や特徴に「なるほど!言われてみればそうかも?」なんて納得してい...