台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記

更新日:2024-04-24 06:00
投稿日:2024-04-24 06:00

ここは難民キャンプ?シンジラレナイ祭りへの参加実態

 ここまででも混沌とした状況を十分にお伝えできたと思うのですが、これで終わらないのがこのお祭りのヤバいところ。

 お祭りのあいだ、媽祖の神輿が通る都市のホテルは全て満室! 知り合いが近くにいる人は、みんなで押しかけ、その人の家で寝泊まりするのだそう。

 ですが、それでも足りない宿泊場所…。

 そこで寺院や、近隣の会社などでは滞在できるように場所を提供。加えて毛布や枕などを貸してもらえる場合もあるそうですが、ベッドや敷布団などはもちろんなく、基本は床にごろ寝です。

 今年お祭りに参加した台湾人の友人は、寺院の廊下で一夜を明かしました。廊下に並んで眠りにつく姿は、「もはや、難民キャンプですよね?」と言いたくなってしまうのは、筆者だけでしょうか?

まるで食べ歩きツアー!?

 こんな状況下でご飯とかってどうするのかな?って思ってしまった、食いしん坊のアナタ。安心してください、食べ物もちゃんとあります!

 サービス精神が素晴らしい台湾人。なんと巡礼に合わせ、沿道の住民が参加者に飲み物や食料などを提供するのが古くから習慣だそう。

 巡礼の近くでは炊き出しがおこなわれて、出来たてのおいし〜い台湾飯をなんと無料でいただけちゃいます!

 それだけではなく、道ゆく先々でお菓子や果物、水なども用意されています。台湾名物のちまきや肉まん、台中名物の太陽餅なんかまで、タダでもらえちゃうことも。長い道のりも楽しみながら歩けちゃいそうですね!

 ちなみに友人は「長い距離歩くから痩せるかな〜とか思ってたけど、逆に食べ歩きみたいになって、ずっと食べてたよ(笑)」と語っていました。

台湾の聖子ちゃん? 媽祖の人気っぷりが凄まじい!

 道教が最も信仰されている台湾で、ダントツに人気を誇る女神「媽祖」。なんと開運成就、心願成就、商売繁盛、無病息災など、全てのことにオールマイティにご利益があるとされています。

 願いを叶えたいときには、とりあえず媽祖に願っておけば…という下心があったかはわかりませんが、台湾には媽祖を祀る廟(びょう)が、3000近くあるといわれます。

 九州くらいの大きさしかない台湾に3000もの廟があるなんて… 台湾人イチオシ女神、媽祖の人気は計り知れませんね!

 でもって、今年の「白沙屯媽祖進香 」の参加者は… 30万人超! まさに台湾では神のなかのアイドル、松田聖子ちゃん的な存在のようです。

 2019年にはアプリも開発され、お祭りの開催中、神輿がどこにいるかGPSで追いかけられるのだとか。台湾人の熱心な媽祖追っかけっぷりには脱帽です!

1日だけの参加もOK!

 媽祖のお祭りは8泊9日でおこなわれていますが、1日だけの参加もOK。台湾人の熱狂っぷりを身をもって経験したい! という勇者は、来年、参加してみてはいかがでしょうか?

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

  ◇  ◇  ◇

 4月3日の台湾地震におきまして、また余震が続く中、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...
お猿さんより上手でしょ!ドヤ顔が可愛い木登り“にゃんたま”
 ここまで登れる? こっちへおいでよ!  きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。  猿だっ...
四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...