更新日:2024-04-30 06:00
投稿日:2024-04-30 06:00
3. すぐ武勇伝を語り出す
40代のプチ老害でありがちなのが、長い武勇伝を語り出すことです。こちらの女性は、会社の先輩に同行してもらった営業で、はじめて契約が取れたのでお礼のLINEを送りました。
すると、先輩から「全然いいよ! でも、今の時代はいいなと思う。手厚いもん。会社にもすごく気を遣ってもらえるもん。私が入社した頃はさ…」と長い武勇伝語りがはじまったのです。
しかも、毎回飲み会で聞くお馴染みの武勇伝で「またはじまった…」とぐったりしたそう。
武勇伝を語り出したくなる気持ちはわかりますが、相手に伝わらなければただの自己満足なんですよね…。40代の皆さんは自覚がありますか?
プチ老害LINEを送らないように一旦見直してから送信しよう
プチ老害はとても難しくて、送る側には悪気がなく、ほとんどの場合良かれと思っているものです。でも、受ける側としてはやはり、気持ちが重くなってしまうんですよね…。
プチ老害LINEが届いたら、若い人は優しさに感謝しながらそっと静かに画面を閉じているかもしれません。40代の皆さんは、プチ老害LINEを送らないように、送信前に一度見直すようにしましょうね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか?
「◯◯がほしい!」と要求するの...
2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR]
2023-08-21 18:27 ライフスタイル
必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
遠くの山や空の色に溶けそうな青。
アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...

育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。
...
あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。
季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...

もうここでぶっちゃけますが、図々しい人って良識がない人が多くないですか? 良識がないから図々しいのか、図々しいから良識...