美容医療で人気の「ハイフ」丸わかり!【気鋭の敏腕女医解説】どこまで変われる?痛くないの?

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2024-12-21 18:46
投稿日:2024-09-02 06:00

「美容医療」の良さをお伝えしたい!

 はじめまして! イートップクリニック院長の増田えりかと申します。突然ですが、美容医療にどんなイメージをお持ちですか?

《怖い》《抵抗がある》《施術の内容がよく分からない》《メスを入れる整形手術がメーン》《自分には縁のないもの》…。興味はあるけれど、美容医療に対してネガティブな要素が1ミリもないなんて“猛者”はなかなかいらっしゃらないですよね。当然です…!

 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問についてわかりやすく解説したいと思います。

 かつての美容医療は“特別な人”が受けるものといった時代がありました。でも、いまは違います。クリニックの数は増え、機器の技術発展も凄まじく、治療のバリエーションが格段に増えたことで選択肢が広がり、うんと身近な存在になりました。

 特にアラフォー世代の皆さま。年齢を重ね、「鏡で自分のお疲れ顔を見るたびにがっかりする」と感じていたら、まずはこのコラムをご一読ください。

 特別な誰かではなく、あなたさまのモチベーションをあげる『“実年齢マイナス10歳”ナチュラルな美容医療』の“知りたい”をぎゅっと詰めて、お悩み一発回答!!

【読まれています】40女、ヒアルロン酸で若返る?12万円をほうれい線治療にブッ込んだら…

「ハイフ(HIFU)」って何?

 初回は「ハイフ(HIFU)」です。ハイフは高密度焦点式超音波(High Intensity Focused Ultrasound)を用いたお顔のたるみを改善させる治療で、注射もメスも使いません。ダウンタイムもほぼなし、治療した直後からお化粧ができて、すぐに仕事や友人との食事に行っても問題ありません。

 ハイフは約20年ほど、生体を傷つけない非侵襲的アンチエイジング治療の代表メニューとして、美容クリニック以外にエステサロンでも行われ、手軽さを求める方はエステへ、効果と安全を求める方は美容クリニックへという構図ができていました。

 ですが、今年6月の法改正でエステサロンでのハイフ施術が禁止となり、医療行為を行う国家資格を持つ者(医師や看護師)でなければ施術できなくなったのです。

エステのハイフとクリニックのハイフ、違いは?

 エステのハイフと美容クリニックのハイフ(医療ハイフ)の大きな違いは価格と治療の質でした。前者は安価、後者は高単価ですが、まず治療機器がエステサロン用と医療機関用では出力(パワー)が異なり、効果実感も異なります。

 次に施術者も大きく違いました。大事なお顔に高熱を加える治療ですので、技術と人体の専門知識が問われます。

 エステではお顔の構造を熟知した医療従事者による施術ではなく、さらにトレーニングも不十分な場合もあり火傷や神経障害などの合併症が起きやすく、近年消費者センターへ訴える事例が増えていたため、禁止されました。

ハイフ施術の方法と効果は?

 ハイフはお顔の表面には熱を加えず、脂肪深層から筋膜層(表面から3~4mmの層)に熱を加えて治療します。お顔の表面に医療機器を当てますが、電子レンジと同じように遠隔的に熱を加えることで、たるみの原因であるリガメント(靭帯)の補正と筋膜の収縮により、リフトアップ効果を狙います。

 特にフェイスラインのたるみや二重顎への効果があるので、クリニックなどのHPには、ハイフをすると“小顔が叶う”“リフトアップする”などといったセールストークが使われるんですね。

 年齢を重ねると、リガメント(靭帯)と筋膜が緩んで、フェイスラインはブルドックのように変化をします。耳の痛い言葉ですが、あえて使えば「劣化」するのです…。ハイフでリガメントと筋膜を収縮させると、劣化を防ぎ、またフェイスラインがすっきり。私のクリニックでもお悩みを持つ方々には、たるみシミュレーションの動画を用いながら説明し、おすすめしている治療のひとつです。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

ビューティー 新着一覧


ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に♡
 赤ちゃんにも使える「ベビーオイル」が、実はクレンジングアイテムとしても優秀って知っていますか?ただし、ベビーオイルをク...
ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?
 できてしまったニキビを、どうにかメイクで隠そうと奔走している人は多いでしょう。でも、メイクで隠そうとすればするほど、ニ...
キスでダイエット! 4つの痩せ効果でもっと魅力的な体に♡
 あなたは最近、キスをしていますか? キスをするとドキドキして、とても幸せな気持ちになりますよね。でも、実はキスには女性...
人気のルナソルも!“豪華すぎる雑誌の付録”でキレイになろう
 驚きとお得感がある“豪華すぎる雑誌の付録”は買わなきゃ損しちゃう♪ 10色の色味が入っているアイブロウパレットから、憧...
ダイエットを難しいと思うのは間違い!道理は至ってシンプル
 この連載を始める際、担当の編集者さんに「あらゆるダイエットを試してみたいと思います」と言いました。巷にはダイエット本が...
1日3杯のコーヒーで痩せる♪ 効果を出すタイミング&注意点
「コーヒーは飲み過ぎると体に悪い」「ガンになる」など、コーヒーにまつわる悪い噂を耳にしたことがある方は多いはず。でも、最...
美容のプロが伝授!「夏老け顔」はこのひと手間で即解決
 猛暑や気温差、夏のレジャー等でお疲れ気味の私たちの肌。こんな時こそ手間をかけず、賢くキレイを作りましょう。  今回は...
お泊りデートで重宝! 頑固な寝癖直しには“合わせ技”が便利
 彼との旅行や、おうちデートでお泊まりをした翌朝、想定外の“寝癖”でピンチ…! まだ彼との関係がこなれていない時期ほど、...
ダイエットは継続が力なり 食べたくなったら食べてもいい!
 介護士をしている時、フリーライターとして活躍している今。どちらも言えることは、私は「食べることが大好き」ということ。私...
目指せ脱・芋女子! 大人っぽく垢抜けるために試す5つの方法
「OLになって長いのに相変わらず学生と間違われる。若く見られてると思ってたけど、もしかして垢抜けてなくてダサいってこと?...
七海 2019-09-12 06:00 ビューティー
雰囲気美人が今モテる! メイク&ファッションのポイント♡
 誰もが「美人!」と認めるような絶世の美女ではなくても、可愛く見えたり、色っぽく見えたりする女性っていますよね。これこそ...
「URGLAM」でメイク完成 100均ダイソーコスメを追加購入
 100円均一で買えるなんて信じられないくらい、アイテムがオシャレなダイソーコスメ「URGLAM」。前回購入したアイブロ...
乳液先行型美容でもちもち肌効果♡秋冬の乾燥対策を先取り!
 もうすぐやってくる秋冬。涼しくなるのは良いけれど、外気が乾燥しやすくなる季節でもあるため、肌のコンディションが乱れてし...
お泊りデートで使える!男が喜ぶ“すっぴん風美肌”の仕込み方
 男性の好きな「すっぴん肌」は、“ガチンコのすっぴん”というよりも「すっぴんに見える美しい肌」というのも現実。ということ...
ダイエットは目標が肝心!期限付きで数字を追求するのがコツ
 ダイエットをすることで、毎日を丁寧に生きることにつながると思っています。痩せている人の全員がそうではないかもしれないけ...
フジコとフーミー! 話題のコスメでいつもと違う顔になろう
 SNSなどでよく見かける話題のコスメアイテムたち。フジコとフーミーってなんだ? ドラッグストアやデパートではあまり見か...