嘘でしょ…娘の友達が「キラキラネーム」? 玉の輿セレブの大きな誤算

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-08-10 06:00
投稿日:2024-08-10 06:00

名門一家にふさわしい娘に育てる決意

 武雄の実家は代々医師家系。兄弟ともども小学校から私立の大学付属校に通っていたそう。現在は軽井沢に隠居している彼の両親も白金の生まれで、有名私立に小学校から通っていたのだという。

 だが、義母の昭子は葵が生まれた時、こう言った。

「無理に私の家に合わせなくとも、由香さんのやりかたで葵さんをのびのび育ててあげてくださいな」

 敬虔なカトリック教徒で穏やかな昭子の優しい提案だ。しかし、由香は自らの意志でキッパリと答えた。

「いえ、この家に生まれた子ですから、相応しい女性に育てます」

 自分が望んでいた選択肢を与えられなかった由香。葵にはその惨めさを感じさせたくなかった。そして、家庭環境が同じレベルの学友たちと清い未来に繋がる人間関係を形成していってほしかった。

 もちろん、子供が与えた道を拒めば由香は応じるつもりでいる。しかし乳幼児期の素直な子供は自分の意志などないに等しい。しかも葵は由香の言うことをよく聞く、本当にいい子なのだ。

 幸い、家から歩いて行ける距離に伝統ある名門お嬢様学校があった。義母もその学園の卒業生である。葵が0歳児の頃から幼児教室にともに通い、数十倍もの難関をくぐって、その学校の付属幼稚園にご縁を頂いた。

 由香はやっと、幼い頃から憧れていた高貴で優雅な環境を手に入れられた。

 今は、誇らしさで胸がいっぱいの日々を謳歌している。

娘の友達がキラキラネーム?

 そんなある日のこと、学校から帰って来た葵から由香は無邪気な提案を受けた。

「ねぇ日曜日、愛舞(らぶ)さんをお家に呼んでいいかな」

「ら…らぶさん?」

「山田愛舞さん。かわいい名前だよね」

 目を輝かす葵に由香は言葉を濁す。

 ――この学園に通う子でも、そんな名前の子がいるのね。

 娘に仲の良い友人ができたのはいいが、“愛舞”という見慣れぬ名前に、僅かな警戒心を感じてしまったのは事実だ。

 俗にいうキラキラネームというものではないか。

 つまりは、家の名ではなく、下の方で自己主張しようとする部類の両親である。付属幼稚園に通っている時には聞いたことがない名前のため、小学校受験で入って来た子だと直感した。

「いいけど…」

「やったあ。気も合うし、面白い女の子なんだ」

 嬉しそうな笑顔に由香の心もほころぶ。危機感はあるものの、この学園とご縁がある一定の層であることは唯一の安心材料である。

縁のない「赤羽」に不安…

 そこでふと、名案が思い浮かぶ。

「なら、愛舞さんのお母さまも一緒に我が家にお誘いするのはどうかしら。その方はどちらに住んでいらっしゃるの?」

「うんと、赤羽だったかな」

「え…」

 提案してみたものの、その地名に絶句してしまった。

 赤羽がどうというわけではない。地下鉄で一本だから、通学圏内だ。しかし、付属幼稚園上がりのご家庭では聞き慣れない地名だった。

 入学式や送迎などで山田愛舞の母とは何度か顔を合わせたことがある。ただ、いつも挨拶もそこそこに立ち去ってしまう。仲良くしている父兄はいなさそうだ。

 ――もしかして、一般企業にお勤めの共働きの方かしら。価値観の違う親御さんだったら…? 

 不安と疑念は、考えるたびに募っていった。


#2へつづく:キラキラネームの子供が愛する娘に近づいて…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品の歯ブラシをレポート!シンプルで暮らしもスッキリ
 無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
LINEで誤爆…爆笑から修羅場まですぐ削除したい内容9選
 連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自信のない人が“自己肯定感”を高めるために今すぐできること
 自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...