今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2025-01-26 16:13
投稿日:2024-09-16 06:00

「効果はどれぐらい持続する?」気になるボトックス注射の疑問6つ

 ボトックス注射とは、筋肉の収縮を弱める注射のこと。筋肉はアセチルコリンという神経から放出される物質から司令を受けて収縮します。

 ボトックスは無毒化されたボツリヌス菌という菌で、標的部位に直に注射することで神経から出るアセチルコリンの放出に関わるSNAP25をブロックする作用があるため、筋肉は収縮できなくなります。

Q1. ボトックス注射はいつから始める?

 一度皮膚に刻まれたシワを消すのはなかなか難しいため、30代から始めるのが望ましいです。

Q2. 痛くないの?

 注射なのである程度の痛みは感じます。イートップでは痛みを和らげるために3つの対策をご用意しています。1つ目は単純ですが、しっかり冷やすこと。痛覚をある程度麻痺させられます。2つ目は、注入部位とは別の場所に振動を加えて“一点集中”の意識を分散させ痛みを少しでも感じにくくさせます。ここまでは無料で行います。

 3つ目は笑気麻酔です。鼻もしくは口から吸う麻酔で、お酒に酔ったような感覚になり、痛みを感じにくくしてくれます。3,300円ほどかかりますが、私増田自身もボトックスを打つ時は毎回使用し、大変効果があります。

 お酒に強い方は効きにくいというデメリットがありますが、一度やってみる価値はあると思います。

Q3. 効果はどのくらい持続するの?

 ボトックス注射の効果は3カ月~半年ほど。個人差がありますが、年間2~4回施術すれば、シワが少ない状態を維持できます。1回の施術料金の目安はボトックスの種類と必要な量にもよりますが当院では1カ月間の保証付き(効果が足りなければ無料で追加)で、FDAの認可をとった安心安全なアラガン社製で1部位18,000円~。

 エラや脇、肩などは分厚くて大きい筋肉に効かせる必要があるため、料金は高くなります。韓国製のボトックスはさまざまな種類がありますが、数千円の設定にしているクリニックが多いです。

Q4. 打ち続けるとどうなる?

 打ち続けることによる効果は主に2つ。1つ目は筋肉は使われないとどんどん薄くなっていくので、効果が持続するようになっていきます。はじめは3ヶ月に1回、5回目以降は半年に1回でも効果が続くようになる場合が多いです。

 2つ目はボトックスに耐性ができてしまう可能性があります。注入しても効果をあまり感じなくなった場合はこのパターン。ですが、安心してください、対策はあります。ボトックスの種類を変えるだけです。

 韓国製であれば米国アラガン社製にすると効果をまた感じる可能性が高いです。さらにもう一段階、FDAの認可を受けたボコーチェア(ゼオミン)と呼ばれるボトックスで、お値段は少々張りますが、圧倒的に耐性が出にくい商品なのでおすすめです。

Q5. やめるとどうなる?

 1回でやめると、1年以内に確実に筋肉は元通りに復活します。一度やってみて違和感や体質に合わないと感じたら終わりにすることも視野に入れても良いかと思います。

 眼輪筋は目の周りをぐるっと一周取り巻く筋肉ですが、目尻側の一部の筋肉が頑張らなくなると、目頭側の筋肉が頑張って収縮しようとします。この代償反応が目頭側のシワを増やしてしまい、“シワのシワ寄せ”を作ってしまうのです。

“シワのシワ寄せ”は筋肉を強く収縮させないと起こらない現象のため、特に気にならないという方が多いのですが、稀に気になる方がいらっしゃいます。

 写真は私増田の目尻、眉間ボトックス施術前(上)、2週間後(下)のものです。目頭側のシワが深くなっているのが分かります。

  ◇  ◇  ◇

 目尻のボトックス注射を行う際は、しっかりとトレーニングを積んだドクターのいる安心安全な美容クリニックを選んだ上、カウンセリングで希望や不安をきちんと伝えることが大切です。

 次回は「おでこ&眉間のシワ」を取り上げます。またお会いしましょうー!

「イートップクリニック」院長/増田えりか

 2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

ビューティー 新着一覧


ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
夏こそ保湿! 乳液・クリームで乾燥に負けないうるツヤ肌に
 クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。  疲れた肌をしっかり保湿し...
海辺の残念すぎる「日焼け対策」腕毛ボーボーは目立ちます
 夏といえば海!! 今年は久しぶりに行動制限のない夏を迎えられそうな気配もあり、 海での出会いを期待している人もいますよ...
過剰な露出はNG!“痛いおばさん”回避のためのファッション道
 年齢を重ねていくと難しくなる洋服選び……。数年前までは「似合っている」と思っていたものが、急に「似合わなくなった」と感...