がんでごめんね…「人生最後の生理」はある日突然やってきた

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-15 07:03
投稿日:2019-08-06 06:00

生理がなくなると本当にラクチン?

 さて、診察が始まると先生が「うーん。これ、生理ですね。子宮口から出血してますよ」と。なんということでしょう。なんの前触れもなく、まったく時期外れの生理がきていました。普段ならひどい生理痛で気づくのですが、今回は少しも痛みがなく、生理とは露ほども疑わずにいました。当然ながらなんの処置もされぬまま、帰路につきます。

 あぁ、これが人生最後の生理か。

 これまでずっとずっと生理痛が重くて、鎮痛剤も1度に2錠も3錠も飲んで、痛みで吐いたり、のたうちまわったりしたものですが、人生最後の生理は、生理と気づかないほどなんの痛みもなく、ただ、さらさらと優しく血を流していました。

 スピリチュアル的なものはあまり信じていない私ですが、このときばかりは自然と涙が出て、感傷的になったものです。これまで30年以上も付き合ってきた生理と子宮に穏やかに別れを告げられるよう、身体が計らってくれたのかなと思いました。ありがとう、私の子宮。

 4年前にグレープフルーツ大の子宮筋腫が見つかったときも子宮全摘の選択肢があったけど、子宮を温存できるように筋腫のみを摘出して。そうしてこれまで守ってきたけれど、もうこれでさようならだね。ごめんね、病気になっちゃって。

慰めや励ましはときに残酷…

 ところで、子宮全摘というと数名から「生理なくなって、ラクだね!」と言われたものですが、実際のところ、なかなかそうは思えないです。今でも、ドラッグストアの生理ナプキンコーナーを通ると「あぁ、もうこれ、私にはいらないもんなぁ」とちょっとさみしくなりますし、自分より年上の方が言う「もう私なんか(生理が)あがりそうで!」といった冗談にも、「もう私はあがってるもんな……」とチクッと胸が痛みます。

 経産婦かそうでないかにもよるかと思うのですが、「生理がなくなってよかったじゃん!」みたいな慰めや励ましは、私にとって元気になれる言葉ではなかったです。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


濡れた手のまま使えるハンドクリームが便利 2023.3.14(火)
 乾燥で肌がかさつきやすい季節、ハンドクリームで手の保湿ケアをしている人も多いでしょう。特に日常的に家事をしている人は水...
「国際女性デー」日経広告の炎上と今こそ女性に伝えたいこと
 3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
話題の「ファミチキ炊き込みご飯」競合チキンと比較、最もおいしいのは?
 おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
2023-03-14 06:00 ライフスタイル
氷ついた大地が緩み始めた 春はすぐそこ 2023.3.13(月)
 冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。  日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...
これぞ漢!ワイルド“たまたま”の野性味あふれる表情をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ネイル予約したから子ども預かって?」ずうずうしいお願いLINE3選
 人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に...
学生の頃に戻りたい日もあるけれど… 2023.3.12(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
平和主義者のようでいて虫をなぶり殺しに…!~猫マメ知識#2
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
意外とチョロい!? 40女が“獄激辛やきそば一味プラス”を食す
 先日セブンイレブンにこちらを買いに行ったところ、ある一角からものすごい視線を感じたんですよ。恐るおそる振り返ると、 ...
「ゆっくり帰っておいで」母の言葉に涙…頑張った受験生へのLINE3選
 3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生…。L...
違うオスの子どもも一度に身ごもれるにゃん♡~猫マメ知識#1
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
桜にオスプレイは似合わない 2023.3.10(金)
 毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。  だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...
人づきあいは“広く浅く派”が最強!うわべの関係って悪くない
 みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
南海トラフ地震と関東大震災 先に起きるリスクが高いのは?
 23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
パンツ脱ぐより恥ずかしい マスクを外す勇気が出るアプデ3つ
 マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。  しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
思いが届いた“たまたま”君…愛しの姫猫ちゃんと鼻チュー♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...