【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2025-01-05 06:00
投稿日:2025-01-05 06:00
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初公開日は同年1月8日。年齢や固有名詞等は公開時のままとなります。
※  ※  ※

 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。

 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

ご近所付き合いどうしてる?

 明けましておめでとうございます! 2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年も我が家の珍事件をご紹介しますので、クスッと笑ってもらえれば幸いです。

 前回は「元夫家族との面会」についてお話しました。元夫・家族と「会わせる」「会わせない」に正解はありませんが、私の基準は「子どもたちの気持ち」を優先することです。

 離婚はしたけれど、子どもたちにとってのパパは元夫であり、祖母や叔母であることも覆せない事実。私の個人的な感情で子どもたちと元夫・家族との縁を切ってはいけないなと思うのでした。

 さて話は変わりますが、みなさんはご近所付き合いをしていますか?

 我が家の場合、100世帯超えの分譲住宅地に家を建てたおかげか、同世代の子どもがたくさん! いつも外では賑やかな声が響いています。

子ども同士はすぐに仲良く遊べるようになる

 なかでも、お隣の家にうちの末っ子と同年代の子どもがいるためよく遊びます。普段から仲良くさせてもらっており、お互い気持ちの良い関係を築けているかなと。

 そんなお隣さんですが、実は末っ子とは違う幼稚園に通っています。同じ場所に住んでいても、子どもの特性と幼稚園の方針がぴったり合うところを選ぶのはよくあることです。

 しかし、違う幼稚園でも年齢が近ければ仲良く遊べるのが子ども。その微笑ましい行動が大きなトラブルに発展するなんて知る由もありませんでした…。

 今回は「本当にあった恐ろしいご近所トラブル」についてお話します。

知らないママが玄関前に…我が子が消えた?

 休日のお昼前、私は家で仕事をしていました。夫のひでまるが末っ子を公園に連れ出してくれたおかげで集中しながら取り組むことができそうです。

 しばらくして遊び相手に疲れたのか、夫と中学生の長女がバトンタッチ。2人で家の前で遊んでいました。

 すると近所に住む同じ幼稚園の同級生と出会い、話の流れでうちの長女と末っ子、同級生とそのママさんで公園に行くことになったそう。

 いつも体力無限大な末っ子に付き合ってくれる長女が一緒なら大丈夫か〜と思い、そのまま快く送り出したという経緯を夫から聞きました。

「そこはあなたもついて行ってあげてよ!」と思いましたが、あと少しでお昼ごはんの時間になるため帰ってくるでしょうし、そのまま家で待つことに。

 ややあって、突然、玄関の呼び鈴が鳴りました。

【こちらもどうぞ】女性のセルフプレジャーはなぜ浸透しない? パートナーとの性交渉とは別物だと考える理由

「うちの子どこに行きました!?」

 ドアモニターを見ると知らない女性が強ばった表情をしながら立っています。不思議に思いながらドアを開けると、開口一番に、

「うちの子どこに行きました!?」

 どういうこと…?

 聞けば女性は近所に住んでおり、小学生のお兄ちゃんと3歳の弟くんがうちの長女と末っ子と一緒に我が家の玄関前で遊んでいたと言います。

 女性は自宅にいたようで、お兄ちゃんはひとりで帰ってきたものの、お兄ちゃんが目を離したすきに弟くんがいなくなってしまったとのこと。

 焦った様子で「どこに行ったか探してください!」と詰問してくる女性。見つかったら連絡をすると伝え、電話番号を控えてその場は解散しました。

 夫にどこの公園に行ったのか聞いてみても、そこは聞いていなかったようで役に立たず…。自転車で近所の公園をしらみ潰しに探しに行きました。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
真似できる気がしない…お手入れ中の猫ヨガな“にゃんたま”
 きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。  これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
幸せホルモン放出!猫と一緒にいるだけで多幸感に包まれる♡
 樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...