クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2025-01-07 06:00
投稿日:2025-01-07 06:00

意外と実用的? ファミチキ袋風のグッズがこんなに

●ノートB6サイズ(写真左)
 表紙だけでなく、中身にも切り取り線のデザインが入っているファミチキ袋デザインのノート。ノートなんていくつあっても困らないので、ありがたい。

●ジッパーバッグ 3枚入り(写真中央)
 小分けに便利なファミチキ袋デザインのジッパーバッグ。厚手でしっかりしているので繰り返し使えそう。

●サコッシュ(写真右)
 肩掛けタイプのサコッシュ。デザインがインパクト強すぎてどこで使えばいいのか迷い中ですが、ジムへ行くときの小銭入れや旅行中の貴重品入れとか、きっとどこかで大活躍してくれる日が来るでしょう…。普段使いにはしなさそうです。

総額3090円! クーポンだけで元が取れる

●クリアファイル A4サイズ
 A4サイズのクリアファイル。目立ちすぎるので見つけやすいですね。

●総額3090円相当のクーポン冊子
・ファミチキ(骨なし)無料引換券:3枚
・おむすび100円割引券:6枚
・パン100円割引券:6枚
・スイーツ100円割引券:6枚
・コンビニエンスウェア300円割引券:2枚

 有効期限は2025年5月31日(土)まで。うっかりすると使いきれなさそうなので、カバンに常備しておこうと思います。

まとめ

 さらに1000個に1個の割合でファミペイポイント1万円相当のギフトカードが入っています♡ 大当たりと書かれた目立つ封筒が入っているようですが、私のには入っておらず…残念!

 しかし即完した福袋をゲットできただけでもラッキーでした! クーポンを使うためにファミマ通いが始まりそうです(笑)。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


美少年“たまたま”再び!品性とワイルドさのギャップにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【合わない人対策】自分史上最高の呪文は「外国人なんだ!」
 突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
“たまたま”撮影には動体視力が必須!瞬きする暇もないんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実はコスパ最強の蘭「レナンセラ」飾るだけでも“女性美”UP!
 もーワタクシ、ワクワクが止まりません!  少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
平均月給11万円!シンママ保険外交員のリアルを知って欲しい
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「食品のまとめ買い」は節約の味方!正しい保存法をおさらい
 長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...
腹ペコ“たまたま”大集合!にゃんたまを虜にする手作りごはん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ひとしかえして」よく読むとめちゃ怖い!意味深LINE3選
 何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれま...
“悩める母の会”で育児の悩みを共有したら… 2022.5.21(土)
 皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
【3COINS】キッチングッズ買い足しで自炊が楽しくなった♡
 3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
不安で行動ムリ…恐怖心克服の秘訣は“根拠のない自信”にあり
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
大切な靴を長く履くために…靴底補強を体験 2022.5.19(木)
 お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
“たまたま”2個でニッコニコ♡ 明日も平和でありますように!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
100均グラスを使い倒せ!個性派草花「スカビオサ」の飾り方
 ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。  それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...
100円ショップ節約術の落とし穴 ババ引かず、何買えばいい?
 お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...
保育園2カ月退園ルールで崖っぷち!興味ゼロの保険外交員に
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...