「夫に近づきたくない!」年末年始9連休で痛感した“一人になれる空間”の大切さ。自室ナシ主婦が実践すること

豆木メイ フリーライター
更新日:2025-01-21 06:00
投稿日:2025-01-21 06:00
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。

 今回の年末年始の休暇は夫婦ともに9連休。家族と長い休暇を過ごしました。

 家族と一緒に過ごせる時間を「幸せ」と感じる方が多いかもしれませんが、基本的に一人時間が好きな私にとっては、どちらかというと「ストレス」でした(笑)。

 我が家では、夫の身長が高くリビングに寝そべるとその場のスペースをほとんど占領してしまいます。

 子どもたちはそのそばで楽しそうにくつろいでいますが、私はどうしても夫には近づきたくありません!

母親のスペースがないのは当たり前?

 現在の自宅は持ち家ですが、家を建てる際に自分専用のスペースを設けなかったことを少し後悔しています。一畳でもいいので書斎的なスペースを確保しておけば良かった…と。

 子どもたちにはそれぞれ部屋があるのに、母親である私にはもちろん、夫にも専用のスペースはありません。

 とはいえ、子どものいる家庭では、家を建てるときに母親や父親のスペースを優先するのは難しいのが現実です。

 間取りを考える際には、どうしても子どものための部屋や家族全員で使うリビングが優先されがちです。

 ですが、家族と共に過ごす空間や時間を大切にするのと同じくらい「一人になれる空間」も大事だと感じています。私の場合は特に、家族全員がリビングに集まっていると、息が詰まる瞬間があるからです。

【読まれています】40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感

家族間でもプライバシーは必要

「家族は隠し事なしで仲良く」という考えに、私は全く共感できません。家族間であってもプライバシーは尊重されるべきです。

 むしろ、適度な距離感があるほうが家族関係は円滑にいくと考えています。

 子どもに対しても同様で、ある程度の年齢になれば、無断で部屋に入らないように配慮すべきです。 ただしその結果、部屋が荒れ放題になっていることもありますが…。

 そんなときは「片付けたくないなら自分で管理しなさい」と伝え、たまに一緒に片付けるようにしています。

 自由には責任が伴う――これを学ぶのも子どもの成長には必要だと思っています。

 私はフリーランスとして自宅で仕事をしていた経験があるため、仕事の書類やセルフプレジャーアイテムなど、家族に見られたくないものがたくさんあります。

 そうしたものを安心して保管できる場所がないので、自分専用のスペースは重要だったと今になって痛感しています。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


身も心もスッキリ♪ 楽しく踊ってストレスと運動不足を解消
 今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと...
秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待
 9月の終わりに差しかかり「もう衣替えかぁ」なんて思い始める頃、ワタクシのお花屋さんの店先では、秋の風に乗ってどこからと...
目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...
台湾人と日本人ママの違い…子供への対応次第で育児が楽に!
 台湾人の両親に育てられた私は、無意識に台湾式の教育法になりがちです。今回はどちらが正しい育児法かとか、どちらか正解かを...
がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
顔の傷は男の勲章…戦う“にゃんたま”3兄弟のくつろぎタイム
 きょうは、にゃんたま3兄弟ωωωにロックオン♪♪♪  ごはんの後のくつろぎタイムにお邪魔しました。  兄ち...
別れた彼氏から連絡! 復縁ある? 残酷すぎる元カレの気持ち
 LINEにポーンといきなり「元気?」と連絡が来ることありますよね。どうでもいいオトコだったら無視かテキトーなスタンプを...
卵子凍結を行う手順 聞きなれない“ホルモン剤の投与”とは?
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
楽天家の6つの特徴!人生が楽になる考え方のヒントとは?
 何かに悩んだり、困難が降りかかってきたり……、人は誰しも、うまくいかないと感じる時がありますよね。でも、そんな時、楽天...
ガーベラやアンスリウムも “赤い花”に秘められた厄除けの力
 不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても...
ピルで生理日を移動させても大丈夫? 早める&遅らせる方法
「ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性」でもご紹介しましたが、ピルには生理日をずらせるという大きな...
女にロックオンされた私…謝罪と懇願への油断が招く悲劇
 その女、「G」に出会ったとき、私は30代で、フリーランスの仕事をしていました。彼女は40代後半。私に仕事を依頼した会社...
恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...