お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2025-02-17 06:00
投稿日:2025-02-17 06:00

2. 肝斑

 肝斑は厄介なシミと前述しましたが、その理由は、原因が多岐にわたることと、治療が難航する場合があることが挙げられます。主な原因のひとつに「ホルモンバランス」があり、出産前に女性ホルモンが増加して乱れることによって、頬にシミが増えるケースがあります。これは肝斑であり、妊娠中は増えて、産後1年程度で自然に引いて行きます。

 ホルモンバランスに次いで「摩擦」も大きな原因のひとつです。ほっぺたの一番高い部分は洗顔やスキンケアの時など、日常的にも摩擦が加わりやすく、肝斑が現れやすい部位になります。形や色の特徴もあり、表皮層~真皮層と深い層までメラニン色素が増殖しているため、濃淡のある、ぼんやりとした境界の不明瞭なシミになります。紫外線を浴びると濃くなる特徴もあるので、遮光はマストで行いたいところです。

 主な治療方法はトラネキサム酸の内服と、ハイドロキノンなどお肌の漂白剤の塗布、クリニックに通院できるならレーザートーニングの治療が可能です。

 レーザートーニングとは、弱い出力でお顔全体に色素に反応するレーザーを当てる治療で、月1回×10回で1クール(一通りの治療)になるため、少々気合いが必要です。治療費用の目安は1回約10,000円~20,000円。

信頼のおける美容クリニックに通う!

 間違った診断により、老人性色素斑と同じ強さ(高い出力)でレーザーを照射されてしまったり、治療途中でも防御せず紫外線を浴びて摩擦の習慣を続けたり、トラネキサム酸の内服をしないなどで、逆に濃くなったケースも散見されます。一度治療すると決めたら信頼のおける美容クリニックの指示に従い、頑張りましょう…!

 老人性色素斑と肝斑のシミの違いについては、お肌のレーザー治療を扱うクリニックで、まずはしっかりと医師の診察を受けるが大切です。肌診断器で撮影することでより正確に診断が可能となりますよ。

肌の状態を分析する肌診断器「VISIA®」

 当院ではVISIA®を用いて、しわや毛穴の数などの細かい解析と、将来出てくるであろう肌の奥にあるメラニンの様子(隠れジミ)、大量のデータから分析したあなたのお肌年齢TruSkin Age®等をお伝えしています。

【写真B】の患者様は67歳ですが、当院でのしみ治療とスキンケア指導で、肌年齢は61歳の結果になりました。

 そして、お客様のお肌の状態等に合わせたスキンケア方法やおすすめの治療も一通りお話しています。(皮膚科初診料:2,200円)

 間違ったケアに進まないためにも、まずは気軽に美容クリニックで相談してみるのも一手かもしれません。

  ◇  ◇  ◇

 美容医療にまつわる知りたいこと、聞きたいことなどありましたら、執筆者は「増田えりか」を選択し、必須項目を明記の上、メッセージをお送りください。

美容医療・美容整形の質問&お悩みはこちら

 記事内にて取り上げる際は個人情報が分からないようにいたします。なお、掲載にあたり事前の連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

「イートップクリニック」院長/増田えりか

 2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...