更新日:2025-03-12 06:00
投稿日:2025-03-12 06:00
40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんどくなることはわかっている…。
今回は友達の作り方がわからない人や、友達といると疲れてしまう人に向けて、作り方&楽に付き合いを続ける方法をご紹介します。
今回は友達の作り方がわからない人や、友達といると疲れてしまう人に向けて、作り方&楽に付き合いを続ける方法をご紹介します。
40代だけど友達いない…気の合う友達の作り方
40代で友達の作り方がわからない人は意外と多いですよね。まずは、気の合う友達の作り方からみていきましょう!
1. 習い事をはじめる
自分と気の合う友達を作りたいなら、習い事をはじめてみる方法がおすすめです。習い事といっても、先生とマンツーマンで習うものではなく、グループタイプがいいでしょう。
料理教室やスポーツの習い事などなら、嫌でも趣味や気の合う人と知り合うチャンスがたくさん訪れます。もしも波長の合う人がいたら、勇気を出して声をかけてみてくださいね。
【読まれています】え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
2. SNSで趣味を発信してみる
SNSで自分の趣味を発信してみるのもおすすめです。SNSで知り合った人と実際に会うまで親しくなるのは難しいかもしれませんが、インターネット上でも同じ趣味の人とつながるだけで、友達が増えた気分になれます。
不安がなくなって、趣味を共有できる仲間ができれば自信がつくはず。自分に自信がつくと「友達を作ろう」というエネルギーも湧いてくるでしょう。
3. イベントに参加する
興味のある地域のイベントやボランティアなどに積極的に参加してみてください。初対面の人とでも、同じ時間を共有することで、親しくなれる可能性は十分あります。
実際に会って話せば、SNSで出会うよりも相性がわかりやすいですし、仲良くなってからも遊びに誘いやすいですね。
ライフスタイル 新着一覧
ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。
猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。
ポケGO大好きかつ、マンホール...
先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?
きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。
...
家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。
...
長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
「今日は何を買おうかな~」
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。
こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...