「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選

コクハク編集部
更新日:2025-02-26 06:00
投稿日:2025-02-26 06:00

 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付いた言葉ってついつい出てしまうんですよね…。

昭和あるあるLINE! 後輩社員に送って通じなかった3つの言葉

 まずは、40代の女性が若い後輩社員にLINEで送って通じなかった3つの「昭和あるあるワード」をご紹介します。

1.「おニューでしょ?」

 こちらの女性は、後輩社員が素敵なバッグを持っていたのを見て、先輩として円滑な関係を築くために「今日のバッグ、おニューでしょ? 可愛かった♡」と気配りのつもりでLINEを送りました。

 すると返ってきた「すみません、おニューってブランド名ですか?」という内容に赤面してしまったとか。

 さらに「すみません、恥ずかしながらそのブランド知らなくて」と返ってきたので、申し訳ない気持ちになり、女性も「あのね、新しいのNEWに、丁寧語の“お”をつけて…」と、説明まではじめてしまいました。

 ですが、途中で虚しくなり「いや、なんでもない…」と諦めてしまっていますね(笑)。意味が通じていれば、マンモスうれピかったはずなのに残念です。

【読まれています】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ

2.「アウトオブ眼中だって言ってやりなよー!」

 こちらの女性は、後輩社員から同僚の男性にしつこく言い寄られていることを相談されていました。

 そしていつものように相談LINEがまた届いたので、「まだ諦めてなかったの!? まったく…。しっかりアウトオブ眼中だよ! って言ってやりなよ!」と心からの心配の意味を込めて返信したのだそう。

 すると後輩社員からは「アウトオブ眼中ってw 先輩面白い! なんか癒されました」と、おやおやな内容が…。40代の先輩女性は「そういうつもりじゃ…」と返信していますが、なんだかバカにされている気分になってしまったとのことです。

 そんな反応されたら、アッと驚く為五郎ですよね!

3.「今彼女ちょっとおセンチなの」

 こちらの女性は、ある日、後輩社員から「今日、岡本チーフの様子、おかしくなかったですか?」と、心配のLINEが届きました。失恋したばかりのチーフの異変に気づいてくれた彼女に、しっかりした後輩を持ったなと誇らしく思いながらも、ここは先輩としてしっかりフォローしようと思い、返信したそうです。

「彼女、今ちょっとおセンチなの。そっとしておいてあげてね」と送ると、「すみません、おセンチって病名ですか? 婦人科系とか? 結構重い病なんですか?」と逆に心配されてしまったんだとか。

 これに対して「元気モリモリだから安心して!」と送ってから、これまた死語だと気づいた女性。ちょっとちょっと、冗談はよし子さんですよ!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのス...
シンママのメリットは“産後クライシス”の裏返しかもしれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...